本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
じゃんばるじゃん
地元に定着した大会になりました
出場種目: ハーフマラソン
第1回からすべてに参加しています。運営に関与された方々には感謝しかありません。どんな大会でもすべてに満足するのは困難です。その意味で、トイレが少なく、異常なくらい臭い、道幅が狭い、一部の給水でのプラスチックコップなど、小さな不満を言えばキリがありません。ただ、どのレースでも言えることですが、ランナーのマナー遵守の啓発はもっと行うべきかと思います。平気でツバを吐く馬鹿者だけは何とかならないでしょうか?カッコいいとでも思っているんでしょうかね?これ、立派な軽犯罪法違反ですよ。
■総合評価
2018年11月25日
第8回大阪マラソン(大阪府)
感謝の気持ちは忘れてはいけない。
出場種目:フルマラソン
たくさんの方々に支えられていることを実感する大会でした。運営に関与された方、沿道で声援をくださった方には感謝しかありません。あえて苦言を言うのであれば、もっとランナーのマナー向上のために注意喚...
もっと詳しく
2018年11月18日
第8回神戸マラソン(兵庫県)
感謝しかありません。
スタート前のセレモニーでしあわせ運べるようにの合唱がありました。被災された方々のことを思うと普段の何気ない日常にも感謝の気持ちを持たなくてはいけないと改めて思いました。今回の神戸マラソンに限ったこ...
2018年10月28日
横浜マラソン2018(神奈川県)
良いところもあり、悪いところもあり…
他の方も書かれているように参加人数に対してキャパがオーバーしてます。また、首都高速のバンクはかなりキツかったです。蛇行しながら走ってみたりと工夫をしましたが、余計に体力を消耗させると思ったので諦め...
2018年10月7日
2018長浜市あざいお市マラソン(滋賀県)
荷物預かりは改善されないでしょうか?
出場種目:ハーフマラソン
貴重品だけは大きめの茶封筒に入れる形式で預かってもらえますが、荷物はテニスコートに自己責任で置いておくという運営は変わっていません。他人の荷物を持って帰ることもできてしまいます。初めての人は面...
2018年8月26日
北海道マラソン2018【フルマラソン】(北海道)
めっちゃ、楽しかった!
真夏の大会ということで、脱水の心配がありました。しかし、実際に走り出すと風がとても心地よかったです。また、沿道の声援もとてもあたたかかったです。大会運営としては、全く不満はありません。給水...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着