本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ニックネーム未登録
距離表示
出場種目: フルマラソン
31キロだったかと思いますが、往路と復路が逆に持っていました。ちょっと萎えましたね。逆に帰りのバスは相変わらず見事です。思わず写真撮りました。次回も参加します。
■総合評価
2020年2月1日 ・ 2日
第74回 香川丸亀国際ハーフマラソン大会(香川県)
暑いレース
出場種目:ハーフマラソン
いつもなら今回の水分量でちょうどいい。しかし、今回は気温が高かったため明らかに少ないと感じました。受付高校生は手際よく一生懸命動いてくれていましたが、スタッフの招集時間管理が悪いです。
もっと詳しく
2019年12月21日
愛媛30K(愛媛県)
ペースランナーへの感謝
出場種目:30kmマラソン
往復の道が狭小であることもあり、追い越しの時には、先に行って道を開けてくれたりといった補助が助かりました。おかげで大会の位置取りが再確認できました。
2019年3月17日
とくしまマラソン2019(徳島県)
寒かったですねぇ
出場種目:フルマラソン
河川敷なので風はよく通るのは覚悟してましたが、雨やら雹?みたいなん降りましたね。歩いたら風邪ひくと思ったので、ふくらはぎと相談しながら走りました。コースはほぼフラットですので走りやすかったです...
2019年2月2日 ・ 3日
第73回 香川丸亀国際ハーフマラソン大会(香川県)
沿道の方々の差し入れ
目の前を走っていたひとが突然沿道から差し出された飴?を受け取るために立ち止まったことがありました。ぶつかるのを避けるために変な動きになって足を痛めました。自分の危機管理不足と言われればしょうが...
2018年12月22日
ペースランナーについて
目標タイムよりも、明らかに早いペーサーについていってしまいました。参加者の中にはペース崩されるのを危惧して離れて様子をうかがっている人もいました。残念でした。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着