本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
Nanako
京都市民として走れて嬉しい大会
出場種目: フルマラソン
京都市民として走れて本当に嬉しく誇りに思い関係者全員に感謝。ゴール後の京都米のおにぎりがおいしかった。足湯の前にゴール後アイスバッグか冷たい水の浴槽があってほしい。制限時間ギリギリで必死にゴールし立ち止まった瞬間に「はい、立ち止まらないで行って、行って」という誘導の声は悲しかった。邪魔なのは理解できるが、動けないほど体力も気力も消耗しているので、数秒待つくらいの思いやりが欲しい。一方チップを取る年配のボランティアさんがしみじみと「本当に頑張ったねえ」と言ってくださり、両手で手を包んでくれ、感動して涙が出た。後半、沿道にいた(河原町通?)大きなマリオのキノコのクッションを持ってる男の子がいて「これをタッチしたらパワーがでます」と言ってたのがあまりにも可愛くて、なごんだ。あと、プチトマトはへたをはずしておいてほしい。背が低く大勢集まるところでは何の給食があるのか、給水4/4などの看板が隠れて見えないのであと50cmか1m高くしてほしい。ラスト15KMではコーラが欲しい。歩くランナーは右とか指示もあったが場所によって左右ばらばら。他の大会含め、歩行者は左とかのルールを浸透させてほしい。
■総合評価
2019年1月20日
第27回高槻シティハーフマラソン(大阪府)
はにたんの参加賞希望!
出場種目:ハーフマラソン
参加賞、アームカバー、ウエストポーチもあったのにタオルでがっかり。しかもかさばる。参加賞無しで100円でも50円でも下げてもらうほうが嬉しい。更衣室はまだ暖かかったが、夫婦で参加したので廊下で着替え&...
もっと詳しく
2018年11月3日
2018京都丹波ロードレース大会(京都府)
初丹波ハーフマラソン
久しぶりにランニング復帰してのハーフマラソンは準備が足らず、18.1KMの関門でひっかかりました。今年はゆるい関門時間設定だったと思いますが、ゴールの制限時間には余裕があると思って油断してしまいました...
2018年12月8日 ・ 9日
奈良マラソン2018(奈良県)
初奈良マラソン完走
出場種目:フルマラソン
脚の故障のため完走を危ぶんでいましたが、当日は調子もよく気持ちよく走れました。奈良10KMには出たことがありましたが、奈良フルマラソンは初めてで、坂がすごいタフなコースと聞いていたため、どうなるか心配...
2018年3月11日
第13回松阪シティマラソン(三重県)
来年こそは
名古屋シティハーフと悩んで松阪シティハーフに初めて参加しました。田舎の小さな大会なのでこじんまりとして、車で会場まで行けて駐車場も無料、チップも事前郵送のため気楽でした。個人的には脚が痛くなり...
2018年2月18日
京都マラソン2018(京都府)
大変楽しかった2回目の地元マラソン
天気にも恵まれ暑いくらいでした。地元の利か、折り返しは気にならず(対面コースはむしろ好き)35km以降に御所、市役所、京大と見どころが続き40kmからは下りでゴールまで飽きずに走れる良いコース。二条城...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着