本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ニックネーム未登録
市民マラソンの原点
出場種目: フルマラソン
荷物預け、2.5キロごとの給水、安心の救護体制、5キロごとのタイム計測、充実したペーサー配置、記録証の当日発行、走りやすいコース、高品質の参加Tシャツと完走のタオル等、ランナーが安心して走るのに必要なものがしっかり供されていて、参加料に見合ってお釣りのくる大会だった。 シャトルバスに長時間並んだり、エイドは必要最低限という点はああるものの、この参加料なら全然許容範囲内。参加料の高騰、エキスポの肥大化、イベント化する等、派手化していく近年の大会とは無縁で、人口20数万の市が持てる企業さんの協賛や市民の方のボランティア等のリソースをフル活用して必要最小限に絞った実に潔い姿勢が感じられた。さすがは30回目。 ミムラボの三村さん、今年のアジア大会女子銀の野上さんと、ランナーには神のような人がさりげなくゲストというのもすごい! 賛否あると思うが、私的には完走メダルないのが好印象だった。
■総合評価
2018年10月28日
第10回記念しまだ大井川マラソンinリバティ(静岡県)
大変満足できる大会でした
出場種目:フルマラソン
コースは大きく最初の市街地と残りの大部分のリバティに分かれるのですが,市街地は宿場町の街道付近でかなり込みますが,ここだけ我慢でした(ブロックによって違うと思います)。 リバティは河原沿いの単調な...
もっと詳しく
2018年2月18日
第25回 KIX泉州国際マラソン(大阪府)
ホスピタリティが感じられた
大会が地元から支持・愛されている感じが走っていて伝わってきた。 低いバリケードフェンスで隔てられてはいますが、スタートブロックの横に応援の人が来られるので、号砲がなるまで会話したり、暖取り用の上着...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着