本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
pikomomo
駅近のマンモス大会◎:アリーナの活用方法は見直しを
出場種目: フルマラソン
初参加ですが、これだけのマンモス大会で会場が最寄駅から徒歩5分圏内は貴重です。ボランティアの皆さんの人数も凄かったですが、皆さん元気で力をもらいました。コースはやや単調ですが、アップダウンは少なめなので記録狙いの方には良いかもしれません。また参加したいので、改善をお願いしたいのは、会場さいたまアリーナの導線と案内です。あれだけの良い施設が使えるのに施設を生かしきれておらず、導線が混線し案内板も今一つ分かりにくく、荷物預け・スタート地点への移動などで、右往左往している人が多数いました。トイレも長蛇の列が出来ている場所と、全くガラガラの所もあり、案内方法や導線の変更で相当改善できると思います。
■総合評価
2019年2月9日
マラソンフェスティバル in 国営昭和記念公園(東京都)
フルマラソンの練習に
出場種目:ハーフマラソン
駅近で大型プールのロッカーも使えますが、ちょっとキャパオーバーな感じでした。またハーフ、30Kなどの距離、親子マラソンなど、種類が多岐にわたり、それぞれスタート時間やスタート場所が異なる割には「案内」...
もっと詳しく
2019年1月27日
第9回湘南藤沢市民マラソン2019(神奈川県)
人も景色も気持ちの良い大会
出場種目:その他
今日は天気も景色も良くとても気持ち良く走れました。最寄駅から会場まではそこそこ距離がありますが、さすが江の島、観光スポットが多々ありそれを感じさせません。運営も機能的でストレスを感じませんが、...
2018年11月25日
第3回目黒シティラン ~健康マラソン大会~(東京都)
年々進化している貴重な都心のロードレース
出場種目:10kmマラソン
第一回大会から毎年参加しています。運営も毎年少しずつ進化し快適になっていますし、沿道の方々の数も増え、地元に浸透してきているのではないでしょうか。また来年も参加させて頂きます!
2018年11月18日
第21回ジュビロ磐田メモリアルマラソン(静岡県)
地元密着、素朴な良い大会
「ジュビロ磐田」の大会名に興味があり、横浜から一泊で初参加しました。ヤマハスタジアムが拠点で選手も参加しますし、何か派手なイメージもあったのですが、実際は地元の方々が運営や応援に多数参加する素朴で...
2018年10月28日
横浜マラソン2018(神奈川県)
良かった。でも横浜のポテンシャルをもっと生かせるはず
出場種目:フルマラソン
昨年の開催中止から待ちに待った地元大会でしたが・・・早朝パシフィコ入場前の大行列から始まり、スタート前からストレスを溜めた方も多かったはず。皆さんの評価を拝見すると、評価の高い方と低い方が幅広く分...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着