本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
おか
しまだマジック!
出場種目: フルマラソン
平坦で、あまり変わり映えの無い景色が続くコースですが、むしろアップダウンの激しいコースより難しいかもしれません。折り返し語、後半のペースダウンは、初めてだと不思議に思えるでしょう。しかしこの難コースだからこそ、「来年こそは!」という気持ちにさせられます。1回で挫折しないで、ぜひ2度、3度と参加してみてください。しまだマジックにはまりますよ。
■総合評価
2014年5月18日
第4回 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン(岐阜県)(岐阜県)
初参加です!
出場種目:ハーフマラソン 一般男子
お天気にも恵まれ、良い大会でした、多少天気が良すぎたきらいもありますが。コースは、ほぼフラットで走りやすく、沿道の応援も盛んで楽しく走れました。受付時に受け取る荷物の中に、地元小学生からのお手...
もっと詳しく
2011年10月30日
第3回しまだ大井川マラソンinリバティ(静岡県)
全体的に良い!
出場種目:フルマラソン
第1回と今年第3回に出場しました。スタートご、市内中心部を通り河川敷の特設コースへ出るコースは、交通規制も少なく、制限時間に余裕が持たせれて良いですね。スタート、ゴール地点が離れているので荷物の搬...
2008年11月16日
2008チャレンジ九頭龍フルマラソン(福井県)
味わいのある民宿のような大会
出場種目:
ある意味、東京マラソンとは対極にある大会だと思った。人通りの少ない地方の、しかも河川敷のサイクリングロードがコースなので、沿道の声援は全く無い。しかし、エイドステーションでは、大会プログラムにもあるよ...
2008年5月25日
第28回南木曽町・妻籠健康マラソン(長野県)
天候も魅力?
なぜか、毎年「スタートまで雨、途中から上がって最後は晴れ」という天気です。そのため駐車場およびスタート地点のグラウンドがどろどろで、ニューシューズを下すには向かない大会ですが、アップダウンのコースや、...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着