本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
みやも
危険!イヤホンランナー
出場種目: ハーフマラソン
今回手賀沼初出場、以下感想です。・ハーフで参加費5000円。参加賞ゼッケン事前配布。5km毎ラップ計測あり。今回から陸連公認コース。問題なし‼・北柏駅から会場へは徒歩圏内。でも帰りは疲労と登り基調の道で長く感じる。無料バス便もあるが本数少。・NHKテレビ体操ファンとしては感激の西川先生指導のラジオ体操。さすがのキレ。・吹奏楽、太鼓演奏。ロッキーおじさん⁉つくばで引退宣言も、やっぱりうれしいロッキーのテーマ。皆様応援ありがとうございます。・基本フラットだが、イヤなところに2こぶラクダ&橋の登り。橋は1車線+歩道で横はクルマ。橋付近の鋭角カーブ。危険個所の認知と声掛けが必要かも。・13km付近でイヤホンランナーと接触。もういい加減レースでのイヤホン止めましょう。いや、はっきり禁止しましょう。危険です。応援してくださる方にも失礼です。・会場にゴミ箱無し。屋台で買った焼きそばパックの捨場が判らず右往左往。係の人に聞いたら「家へお持ち帰りください。エコマラソンですから。」結局買った屋台に引き取ってもらったが、『屋台のゴミは各屋台で引き取ります』的な記述があれば…
■総合評価
2019年8月25日
北海道マラソン2019【フルマラソン】(北海道)
“クリーン宣言”が泣く・・・
出場種目:フルマラソン
2年ぶり2回目の道マラソン、23回目のフルです。雨が降ったり風が吹いたり日が照ったりでしたが、全体的に気温も低めで、スタッフボランティア応援してくださった皆様のおかげで気持ちよく走れました。...
もっと詳しく
2019年4月21日
第21回長野マラソン(長野県)
満喫!長野マラソン
東京からの参加でフル22回目、長野は5年ぶり2回目です。天候にも恵まれPB更新できました。以下感想です。■安定の運営ボランティアに温かい応援。地域に根差した大会。さすがは都市型マラソンの先...
2019年3月24日
練馬こぶしハーフマラソン2019(東京都)
イヤホンは禁止です!
出場種目:ハーフマラソン
3年連続の出場です今年は天候にも恵まれ、こぶしと桜の両方が咲く中、気持ちよく走れました。ハイレベルなボランティアの方々、野球場を有効利用したスタートブロック、適切なゾーン分け、スタート前給水、...
2019年3月3日
鹿児島マラソン2019(鹿児島県)
鹿児島が大好きになりました。ありがとうございます。
東京からの遠征でフル21回目、鹿児島は初出場。以下感想です。・ボランティアの皆さん素晴らしい。往路の給水担当者、自分の担当が終わっても復路ランナーに手渡し給水していた。撤収途中でも応援してくれた。...
2019年2月2日 ・ 3日
第73回 香川丸亀国際ハーフマラソン大会(香川県)
日本有数のハーフの祭典
東京からの遠征、丸亀初出場です。高速コースでの記録狙いでしたが、無事PBを1分強更新できました。安定の運営、沿道の応援、ボランティアの皆様にまず感謝。ありがとうございました。以下感想です。...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着