本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
走り屋おやじ
2回目のおかやま
出場種目: フルマラソン
2回目に続き2回目の参加した地元のものです。運営やコースでの応援、ボランティアの方々には毎回感謝です。評価は高いものの改善されるとよい点に絞って書き込みたいと思います。大都市マラソンとの差別化を図ってもらえるとありがたいです。1)前日受付は岡山の宿泊のキャパから言って難しい2)参加賞のTシャツを岡山駅とわざわざ導線の逆の方向に取りに行かせる3)完走タオルがもっと企業名を前面に出さず、岡山を前面に出したものに。4)制限時間が厳しい後ろのブロックの方のために、ウエーブスタ-ト実施5)Aブロックの幅が3時間30分までと広いことと、申告なので各自の良心に任せているため、前でスタートしたい方が周囲の危険を考えず危険な状況になっている。また正直に申告した人がロスをしている。などなどまだできることはたくさんあると思います。何十回も岡山マラソンが続きますように。
■総合評価
2019年11月24日
富士山マラソン2019(山梨県)
初の富士山マラソン
出場種目:フルマラソン
低評価の大会でしたが秋マラソン5連敗のため参戦。当日はスタート直前まで小雨が降る中、準備や運営に携わって下さった方々や更衣場所やトイレを貸して頂いたお店に感謝しスタート。あまりアップダウンのないと言わ...
もっと詳しく
2019年10月20日
第38回蒜山高原マラソン全国大会(岡山県)
初蒜山高原マラソン
出場種目:ハーフマラソン
以前から出てみたかった大会でした。前週に同じ岡山県の吉備高原ハーフに出走して1週後のハーフでしたが、前半から疲労が残っていて厳しいランとなりました。コースはアップダウンの連続でなかなかのハードな鍛えが...
2019年8月25日
北海道マラソン2019【フルマラソン】(北海道)
リベンジの道マラ
出発前から予想外の低温でのレースとなりました。そんな中で昨年6分オーバーでサブ3達成できなかったリベンジで5分オーバーでリベンジ失敗となったヘタレランナーのリポートです。スタート前は土砂降りありでした...
2019年4月21日
第21回長野マラソン(長野県)
初長野満喫
楽しみにしていた長野走ってきました!!前半から疲労が抜けていないことを自覚し苦しいレースになることを覚悟して走っていると、25Km過ぎアミノバイタル補給、その後の苦しい場所でのQちゃんのハイタッチ、沿...
2019年3月17日
とくしまマラソン2019(徳島県)
徳島リベンジ
2年前復帰後2回目のマラソンとして出場して、靴擦れして不本意な結果だったためリベンジをと出場を決めました。結構着込んだ私でも寒かったのですが、薄着の方は震えながら歩いている方も多かったように思いました...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着