本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
kurukuru
自分の実力を考えてエントリーしてください。
出場種目: フルマラソン
様々な方々の意見があると思いますが、正直申し上げて給食に文句を言う方や、給水にストレスを感じる方は、もっと他の大会に参加されてから言って欲しいです。フルの大会で素人が自前で捕食を持って走るのは当たり前でした。東京以前は。給水にスポドリなどいりませんよ。まだまだ練習不足です。紙コップの散乱にしても今回かなり相当改善さてたと思います。何せこの前までは、走り終わるとシューズが真っ白になりましたからね。この大会は他の(季節の違いですが)に比べると、レベルがかなり高い方が参加されており、この大会がこれからの季節の試金石になると思ってずっと参加させていただいています。さすがに、3倍の参加者になるとちょっとストレスですし、出来ればこのままの基準でお願いしたいです。様々なおもてなしを考えたりすることよりも(おもてなしはうれしいですが)マジな走り屋が喜ぶ大会であって欲しいと思っています。ボランティアの皆さん本当に有難うございました。君たちに会うために又来年参加します。
■総合評価
2021年4月10日
第16回戸田・彩湖ウルトラマラソン(埼玉県)
やっぱりマラソン大会は楽しい
出場種目:ウルトラマラソン
本当に久しぶりにガチの大会に参加できました。運営の関係各位に感謝申し上げます。昨年の1月のフルに参加して以来、9月のこの主催者の大会に参加して以来の大会でした。ただ、この大会には初めて参加させていただ...
もっと詳しく
2019年12月15日
第6回 はが路ふれあいマラソン(栃木県)
記録より記憶
出場種目:フルマラソン
一昨年から2回目の参加です。この大会の良さは、多くの方がコメントされているとうりです。多くの心温まる地方大会に参加していますが、その中でもこの大会は、おもてなしというよりも、参加者への「気遣い」と...
2019年11月23日
第32回大田原マラソン(栃木県)
4年後まで我慢しますのでこのまま再開してください。
神奈川から毎年のように参加している還暦以上の爺です。正直この大会は参加したものにしか解からない素晴らしさがあります。THEマラソン大会です。毎年のように寒さや風、コースの厳しさ、もちろん時間制限の...
2019年11月10日
第29回 坂東市いわい将門ハーフマラソン(茨城県)
自然の中で走る事の喜びがあります
出場種目:ハーフマラソン
神奈川から毎年のように参加しています。この大会は最初から最期までストレスを感じない稀有な大会の1つです。主催者や地元の熱量に心から感謝しています。年間かなりの数の大会に参加するランニングおたくです...
2019年10月27日
いわて盛岡シティマラソン2019(岩手県)
地方都市開催の問題点
神奈川から参加しました。様々な大会に参加している爺です。東京マラソンの成功以来、日本中の多くの都市がマラソンが魅力的なコンテンツとして積極的に取り入れることを嬉しく思います。ただ、この日は、他でも金沢...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着