本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
きたまさ
条件揃ってますね
出場種目: フルマラソン
まずどこを走っても、沿道からの手厚い応援が素晴らしかったですね。また給水の数も十分で、石川のスイーツや名物がズラリ並んで、困っちゃうくらい。うれしい悲鳴です。コースは狭い箇所やクランクについては早めに知らせてくれたので、特に混乱もありませんでした。ただ後半はずっと下りで、これは地味に難所ですね。しっかり研究しないとあっという間に足にきます。また帰りのバスまでちょっと遠かったかな…立たなきゃいけなかったのも、辛かったです。
■総合評価
2020年2月9日
第58回愛媛マラソン(愛媛県)
四国最大級
出場種目:フルマラソン
約1万人が走るレース。若干道路キャパシティにあっていなかったですね。給水は遠くからもっと見えるようにした方がいいです。コースは緩やかな坂道が長く続く箇所が多かったですが、まあ走りやすいもの...
もっと詳しく
2019年11月17日
第9回神戸マラソン(兵庫県)
ボランティアの応援最高
とにかく応援、とくにボランティアの学生たちの応援が凄かった!アップダウンでキツイ道のりで、しばしば力になりました。そのコースは、市街地や大橋など神戸らしいといえばそうなのですが、市街地の道は狭...
2019年10月27日
第25回手賀沼エコマラソン(千葉県)
3年ぶり
出場種目:ハーフマラソン
3年ぶり5回目の出場です。何故か天気の悪い時に出ることが多く、今回も雨の後で会場の公園がぬかるんで、歩くのも大変でした。いつもそうではないでしょうが、雨対策は昔からできてないですねーその会...
2019年2月17日
第53回青梅マラソン(東京都)
せまい
歴史と人気の高いレースですが、走ってみると明らかなキャパオーバーで、10km以上はノロノロ走行でした。前半は登り、後半は下る単純なコースで2車線をランナーたちがひしめき合って行き交ってました。沿道...
2018年9月24日
第33回白井梨マラソン(千葉県)
ふなっしーはいないです
出場種目:10kmマラソン
ランナーの声を見ると、満足と不満足がわかりやすく出ている大会です。規模の大きな大会と比較している人も多く、給水や荷物預かりで文句を言ったり、スタート時間で文句を言ったり、シャトルバスや駐車場につい...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着