本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
こはぜや
皆さんありがとう。
出場種目: フルマラソン
3年連続3回目の参加です。今年はBブロックの中段からスタートしました。トラック内で渋滞することなくスムーズなスタートでした。昨年コメントで散見されたゴール後の、なめこ汁の振る舞い方にも改善が成されていました。また、これまでなかったサブ〇達成ボードが体育館の中に設置させていました。些細なことですが、これまで積み重ねてきた大会関係者の皆様の改善努力が今のような素晴らしい大会になったのかと思います。ボランティアやスタッフの方々も親切ですし、それぞれの役割を一生懸命に果していることも感じ取れ、毎年参加して良かったと思いながら帰途に着き、今から来年も楽しみにしています。走力の近いランナーが多く、自分のペースメーカーを見つけ易くて走りやすいです。今後も是非とも今のようなシリアス大会を続けて欲しいです。今年も皆さんありがとう。来年も大田原で再開し、競いあいましょう。最後に、給水コップはゴミ箱に入れましょうね。
■総合評価
2019年2月3日
第68回 別府大分毎日マラソン(大分県)
皆さんありがとう
出場種目:フルマラソン
別大新入生で宮城県からカテ4で参加しました。運営が素晴らしく、気候にも恵まれて、とても走り易かったです。ランナーの広場では、憧れていた別大ということもあり、財布の紐は緩みっぱなし。パネル展示で、過...
もっと詳しく
2018年9月23日
第37回一関国際ハーフマラソン(岩手県)
温かく安定した大会
出場種目:ハーフマラソン
4年連続4回目の参加になりました。スタッフやボランティアの皆さんは温かく、安定した大会で、混雑することもなくて安心して参加できます。参加者も競技趣向が高い方が多いように思います。北上川に架...
2018年5月13日
第28回仙台国際ハーフマラソン(杜の都ハーフ2018)(宮城県)
新緑の中でたくさんの方々に支えられ
沿道での応援や大会案内に掲載されている協力団体の多さから、たくさんの方々から支えられた大会で、その中で走らせてもらっていることに感謝です。2回目で初めて登録の部から参加しました。競技場でのアッ...
2018年4月15日
かすみがうらマラソン2018(茨城県)
ありがとうございました
風雨の中、準備など大変だったと思います。天候が読めない中、携わって頂いた方々に感謝です。地元に根付いたホスタビリティに溢れた良い大会だと思います。お陰さまで去年の失敗レースを克服できました。...
2018年2月11日
駆け抜けよう!フラガールのふるさとを。第9回いわきサンシャインマラソン(福島県)
いわきの温かみが凝縮された大会
3年連続の参加です。初出場の時からそうですが、案内、導線、キャパに余裕があり、スタッフも温かく、安心してスタートラインに立てました。スタート後はタフなコースに対して自分との闘いになりますが、今...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着