本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
招き犬
家族で馬になる
出場種目: 駅伝・リレー
ノーザンホースパーク内で普段は入るようなところではないため、駐車場に着くまで不安があります。駅伝に参加しましたが、ノーザンホースパークの関係者の方も多いようにみえました。そして駅伝は4名まででチームを作るため、家族で参加でき、馬しか走れない野性的なコースも楽しめます。もちろん本気の大人もいますが、みんなで応援して、一体感のある大会だったと思います。
■総合評価
2018年6月3日
第38回千歳JAL国際マラソン(北海道)
森の中を走ります
出場種目:ハーフマラソン
コースはチップや土が基本。山の中を走る感じが強いコースです。でも、初夏の北海道を楽しむには、それくらいじゃないとつまらないと思えるコースです。そしてたくさんのスタッフの方、地元スポンサーが食品系なの...
もっと詳しく
2017年6月4日
第37回千歳JAL国際マラソン(北海道)
雨でも爽やか
あいにくの曇り空で途中からは雨が降りました。霧雨のような体にバシバシ当たる感じではなかったので、走りに大きな影響は感じませんでした。山なので気温が低めで対策が必要でしたが、意外と道はぐちゃぐちゃではな...
2016年9月25日
第34回余市味覚マラソン(北海道)
走るからこそ見られる景色
出場種目:10kmマラソン
余市といえば果樹園。普段はドライブで有名な果樹園を巡るのみなので、有名な国道しか通ることがありませんでした。しかしマラソンは地元の道を通るので、普段は見られないゆったりとした景色や果樹園のにおいを感じ...
2016年6月5日
第36回千歳JAL国際マラソン(北海道)
北海道の初夏を感じるイベント
この時期は北海道のイベントが多くなりますが、マラソンをしたい人にとってはこの大会が初夏を感じるイベントとなるのではないでしょうか。ほどよく森を駆け抜けるので身体に負荷を感じながらも気温はちょうど良い大...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着