本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ギリギリGoal
100K完走の準備と覚悟
出場種目: ウルトラマラソン
準備1 熱中症対策 コースには日陰がないので,もろに日光にさらされますので暑いと思ったら頭から水をかぶって次のエイドでまた頭から水をかぶってください2 50Kのバックとスペシャルバック50Kのバックに違う靴を用意してください。足の負担が軽減されます。溝の深い靴ONなどは石がはさまりますのでお勧めできません。またうすい靴や柔らかい靴だとマメができ,つぶれます。ジェル等を用意してください。私はベスパ2000円パック3袋とムサシのNI12本 ジェルで1万円くらい使いました。3関門と走路メモ用紙に各関門の距離と時間を数枚準備していると確認しやすいのでお勧めです。関門まで時間があるとのんびりしていると100Kは完走できません。42Kの走路は歩道で凹凸があるので,下を確認してないと転倒します。去年転んで両膝をケガをして完走できませんでした。4砂利靴は厚いのをお勧めします。ホカやミズノのRD21等,50Kでブーストに履き替えたら70Kでマメがつぶれて残りの30Kは地獄を味わいました。またはすべての砂利は歩いて他はすべて走る。
■総合評価
2020年1月26日
第40回館山若潮マラソン(千葉県)
クリームパンありがとう
出場種目:フルマラソン
大会ではいつも必ず食べやすいクリームパンを提供してくれる館山の名店中村屋台風の被害にあってもゴール後,クリームパンを提供してくれてありがとう屋根にシートがかかってもいつも通りに私設エイドを...
もっと詳しく
2019年12月8日
第33回 青島太平洋マラソン2019(宮崎県)
工夫すれば青太はメージャー大会になれる
初めて青太に参加しました。次の工夫をすれば,メージャー大会になれます。1 宮崎県庁前4走路を,2走路にする 事故が起きたら,大幅な大会のイメージダウンになる2 青太特別完走メ...
2019年12月1日
第9回大阪マラソン(大阪府)
走る前に大阪の名所を確認
コース上に目立つように看板などがありませんでした。大阪は東京に次ぐ名所が多いコースなのに,京セラドーム・道頓堀のグリコ等わかるようにしてれば,皆が楽しめたのに!残念!新コースは旧コース...
2019年11月24日
第39回つくばマラソン(茨城県)
なにも変わらない大会
他の大会だと参加賞の場所がわかるように,看板とかで表示してあることが多いですが,つくばマラソンはいっさいない。友人も何人か参加賞をもらってませんでした。他の大会だとあれだけの雨だと板を置い...
2019年11月23日
第32回大田原マラソン(栃木県)
10kmも厳しい(甘くない)
出場種目:10kmマラソン
去年第二関門にひかかったカメランナーです。3年間もこの大会が中止のことを,もし知っていたらつくばを止めてフルにでたと思います。10Kもキロ6分のカメランナーなら,3キロの関門にひっかかりま...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着