本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
やきそば
駐車場
出場種目: その他
会場横に8時頃に到着。すでにあまり残っていなかった。
■総合評価
2019年12月15日
おおがきマラソン2019(岐阜県)
動く障害物が多い
出場種目:ハーフマラソン
スタートブロックの管理が杜撰。スタートエリアへの入り口をしっかり定め管理員を置くべき。開会式前からブロック管理を徹底しないと2時間以上はかかるだろうと思われるドスドス走ってるお婆さんが開会式のまま...
もっと詳しく
2019年12月1日
第9回大阪マラソン(大阪府)
大阪を走らせてもらったけど、、
出場種目:フルマラソン
コース上に名所はここですよ的な看板が欲しかった。あべのハルカスと京セラドームとグリコの看板ぐらいしか気付けなかった。
2019年11月17日
第9回神戸マラソン(兵庫県)
スタートブロックの管理がちょっと甘いかな
Cブロックの前の方に並んでいました。トイレを我慢できなくなった人たちが左前方から抜け出ていきました。すっきりした恥知らずが数人、マナーのある他のランナーが止めるにもかかわらずそこに並んでいたか...
2019年11月10日
いびがわマラソン2019(岐阜県)
ランナーのマナーが酷い
スタート地点で横の細い道を使って割り込みしてくる人多数。SやA、Bブロッククラスのランナーなら便所が混んでたを言い訳にするなよ。割り込んできたうえにSブロックに潜り込んだ勝手に4時間ペースランナー...
2019年4月14日
第7回まいばら入江干拓マラソン(滋賀県)
7回目の参加
出場種目:その他
対岸の奥びわ湖健康マラソンのように上位100人ぐらいまでは着順が分かればチップによるタイム計測が欲しいなんて言われないのではないでしょうか。タイムは腕時計で十分です。途中の給水の配置が...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着