本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ひなたねこ
駐車場出発時間の改善を望みます
出場種目: フルマラソン
毎年参加していますが年々盛り下がっている?今年は盛り上げ隊はどこに?応援が少なくなっているように感じます。暑さについてはどうしようもない事なので参加者が自分で対策をするしかないと思います。3年連続で駐車場がばら園第二だったのですが出発が6時30分ちょっと前、駐車場から5分歩いて会場入り、着替えて荷物を預けてトイレに行ったらもう招集時間です。準備運動している時間がありません。駐車場が遠いのは仕方ないとしても来年からは出発時間をもっと早めて欲しいと思います。コースの個性と言えなくもないでしょうが現在の距離を合わせただけ?のコースではアップダウンが大きすぎると思います。折り返し地点は渋川市役所ではなく白井宿にしていただけたらもっとフラットなコースになると思います。
■総合評価
2017年8月6日
第12回日光杉並木マラソン(栃木県)
抽選はやめてください
出場種目:10kmマラソン
4年連続落選でこの大会にいいイメージをもっていませんでした。自分のクジ運が悪かっただけですが4年連続参加で外れる気がしないなんて豪語する方がいてとても不公平感を感じています。今年先着順でようやく初参加...
もっと詳しく
2016年5月29日
第2回やさい王国昭和村 河岸段丘ハーフマラソ(群馬県)
素晴らしい大会
出場種目:ハーフマラソン
昨年に引き続いての参加です。相変わらず隙の無い素晴らしい運営でした。給水所も多く今年は距離表示もちゃんとありました。見渡す景色の良さは先週の軽井沢にだって負けていません。今年は手書きの看板でランナーに...
2016年5月22日
軽井沢ハーフマラソン2016(長野県)
会場のトイレ
以前からお願いしていた会場内のトイレに今年は洗い場を設置していただけました。改善に感謝いたします。その他の大会運営に不満点はありません。
2015年9月13日
第37回草木湖一周マラソン全国大会(群馬県)
毎年素敵なデザインの参加賞Tシャツありがとうございます
出場種目:その他
今回で3度目の参加です。コースは序盤の劇坂さえ越えてしまえばあとは緩いアップダウンで気持ちよく走れます。フィニッシュした後のボランティアの学生の対応がとても良かったです。せっかくの抽選会参加せず帰る人...
2015年5月24日
やさい王国昭和村河岸段丘ハーフマラソン(群馬県)
魅力溢れる新規大会
普段素通りしている昭和ICを降りたらこんな絶景が広がっているとは!よく整備された会場はキャパ充分、駐車場も会場近くトイレはほぼ並ばずに済みました。コースは県内ならはるな梅よりちょっと簡単な位?なかなか...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着