本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
そらかぜ
参加費返せ、バカヤロー!!
出場種目: ハーフマラソン
20km関門を2時間25分で通過し、ゴールさせてもらえなかった被害者の一人です。最低の大会でした。私はマラソン大会に出る最大の目的は完走です。今回主催側は制限時間前にゴールを撤去しました。こんな大会は日本国内で過去にあったのでしょうか?参加者は決められた時間内にゴールすることを約束として守ります。主催側は決められた時間内はゴールさせることが約束だと思います。その最低限の約束も主催側は守りませんでした。こんな大会はあるのでしょうか。また、ランナーの安全を守ることも主催側の義務だと思います。安全とは衛生面での安全も含まれます。給水所でペットボトルの回し飲みをしていた。便所前の水道水をバケツにくみランナーに提供していた。こんなコメントがありました。本当にバカヤローの世界です。主催であるサンケイスポーツ・産経新聞と大会名誉会長の千葉市長に、時間前にゴールを撤去したことについての見解を問い合わせました。サンケイスポーツ・産経新聞からはなにも返信がありません。本当にバカヤローの世界です。最後にこのコメントは私の独り言であり、宣伝や勧誘ではありません。
■総合評価
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着