本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
upochan
時間と寒さ対策が...
出場種目: フルマラソン
初めての参加です。都合上、日帰り参加でしたが臨時列車に乗り駅からはシャトルバスで会場へ、受付を済ませて着替えやゼッケン・チップを付けたりして慌ただしくスタート位置に並びました。ストレッチ・水分補給が出来ないまま不安の中でのスタートです。応援やスタッフ・ボランティアの皆さんは本当にすばらしく、心温まる大会でした。チップやゼッケン等は事前に発送していただけると、少し余裕を持ってスタートできると思います。海沿いはとても寒かったです。
■総合評価
2016年12月4日
第12回はだの丹沢水無川マラソン(神奈川県)
景色...
出場種目:ハーフマラソン
受付、シャトルバス、更衣室、荷物の預かりなどは何も問題なくスムーズに終わりました。この大会はコースがheavyです。10km位までのアップダウンはペースを調整しながら走れるのですが、その後の上...
もっと詳しく
2016年4月17日
第26回かすみがうらマラソン 兼 国際盲人マラソン(茨城県)
沿道の応援、ボランティアの皆さん、感謝です。
出場種目:フルマラソン
初めてのフルマラソンでした。42キロも走り続けられるだろうか、不安でした。しかも強風や雨で心は折れそうでしたが、給水(アミノバリュー)や至る所での私設エイド(おにぎり、梅干し、地元の食材等)でエネルギ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着