本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
まあしい
寒かったけどそれが良かったかも
出場種目: フルマラソン
初勝田でしたが、寒い一日でした。走り出してからも気温は上がらず、途中雪が舞い始めたときはどうなるかと思いました。しかし、その低気温のおかげで、いつもばててしまう後半でも何とか粘り、ペースが落ち始めるタイミングを遅らせることができたのだと思います。結果として念願のサブ4を達成することができました。実は大会要項等で4時間で交通規制が解除されることは知っていましたが、それはもっとスタートに近い地点で自分には関係ないと思っていたのですが(だってフィニッシュの制限時間は6時間ですから)、後でゴール近くの地点も規制解除され歩道に上がらなければならない、ということを知り、本当にサブ4できてよかったと思いました。個人的にはスタートの6時間後までフィニッシュ計測しているので、もう少し規制解除のタイミングは遅くてもよいかな、とも思うのですが、地元の皆さんのこと考えなければなりませんし、ランナーもそれを承知で参加するわけですからこれはこれで良いのでしょうね。
■総合評価
2018年12月30日
第35回ベジタブルマラソンin熊谷(埼玉県)
今年も走り納め
出場種目:10kmマラソン
毎年走り納めとして参加しています。2019年のラグビーWカップが開催される会場も見える、運動公園内を走る周回コースです。このレースを走ると、一年を無事に終えることができたと実感し、次の年もがん...
もっと詳しく
2018年12月9日
第14回さのマラソン(栃木県)
意外と良かった大会でした
出場種目:フルマラソン
初めての参加です。ローカルな大会で、走れればいいかな、と思って参加したのですが、走ってみるとなかなか良い大会だったと思います。参加人数がそれほど多くないことから、終始混雑感からは縁遠く、ストレ...
2018年12月2日
第7回壬生町ゆうがおマラソン(栃木県)
いつも楽しく参加したます
3回目の参加です。Qちゃんに会いに参加しています。レース途中でのハイタッチや、ゴール前でランナーのお迎えなど、Qちゃんの獅子奮迅の活躍を見られるのが楽しみとなっています。のんびりした雰囲気...
2018年10月28日
第3回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)
よい大会でした
初めて参加します。実は金沢マラソンの抽選に外れたので、外れ一位指名で水戸黄門漫遊マラソンに参加することにしました。しかし、参加してみて、これは一位指名でもおかしくない大会だ、と実感することになりま...
2018年10月14日
第22回滑川ほたるいかマラソン(富山県)
ちょっと家から遠いけど
出場種目:ハーフマラソン
2年ぶり2回目の参加です。地方のこじんまりとした大会と思っていましたが、前回に比べて参加人数も増えており、運営も全く問題ないとても良い大会だと思います。当日は素晴らしい天候に恵まれ、恵まれすぎ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着