本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
なかポン
沿道の応援が最後までうれしかった
出場種目: ハーフマラソン
今回は練習不足のため、2時間40分を超える、超ワースト記録だったが、沿道の応援は最後のランナーが通過するまで、しっかり応援してくれて、とてもうれしかったです。 もつ煮を提供してくれて、心も体も温まる大会です。 ただ、これまで参加賞にタオルがもらえていたが、今回はなくて残念でした。
■総合評価
2019年11月10日
第29回 坂東市いわい将門ハーフマラソン(茨城県)
放送がとても熱い
出場種目:ハーフマラソン
受け付け開始の頃から、ランナーが帰ってくるまで、ずーっと案内・応援してくれているアナウンサー、どこかで聞いた声だけど思い出せなくて、走っている間誰だろうとずーと考えながら走っていました。それはさて...
もっと詳しく
2019年4月7日
第19回日立さくらロードレース(茨城県)
桜がきれいな大会でした
さくらロードと言いながら、なかなか桜が咲くタイミングと会わないことが多いのですが、今年はとにかく桜がいいタイミングで咲いてくれて、なまえにふさわしい大会でした。
2019年1月27日
第67回勝田全国マラソン(茨城県)
走りやすいコース
出場種目:10kmマラソン
今年も練習なしで走りましたが、1時間程度で走り切れる、とってもはしやすいコースです。少々アップダウンがありますが、ほぼ直線コースで、折り返しもほぼ半分の5kmちょっとのところなので、ペースがつかみ...
2018年11月11日
第28回 坂東市いわい将門ハーフマラソン(茨城県)
荷物預かりに長蛇の列
とにかく荷物預かりに長蛇の列ができて、スタートに間に合うか心配なくらいでした。他の大会ならば、ゼッケン番号が印刷されたシールや、ゼッケン番号を書き込む用紙が事前に送付されているので、預ける側も受け取る...
2018年4月8日
第18回日立さくらロードレース(茨城県)
アップダウンがすごいんじゃ
今年は、勝田マラソンから全く練習せずに参加したため、制限時間いっぱいのタイムになってしまい残念です。ただ、沿道の応援がなければ、完走すらできなかったと思います。応援ありがとうございました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着