本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
でら
スタート時間改善されてました!!うれしいっす
出場種目: ハーフマラソン
本日ハーフに参加しました。ハーフと親子の部に出たくても、昨年までは出走時間の関係上できませんでしたが、今年は可能でした!!(後で気が付きました)ファミリーでも参加しやすく、ガチな親も満足なのでは。トイレ渋滞も年々少なくなっている気がします。スタッフの方が、並んでいる選手に仮設トイレの場所を知らせたりするところもあり、そういった気遣いがとてもうれしいです。ただ1点だけ、工夫の余地がある点について述べさせていただきます。参加賞を受け取る長蛇の列が、会場内でできている点です。通行される方が横断できにくい状態であったり、横入り等によりいらぬトラブルを招きかねないかなと思います。。この大会の運営の方なら、たぶんよいアイデアを持って対処していただけるはず、と思っております。すばらしい大会をありがとうございました。来年も間違いなく参加します!!
■総合評価
2017年11月19日
第18回常陸太田市西金砂登山マラソン(茨城県)
10年振りに参加しましたが、変わらずに完成度高いです
出場種目:その他
県内ひたちなか市から参加しました。参加費用に合わない満足度ですね。参加賞品がすごい。お米、納豆に加えて、当日お蕎麦と温泉に入れる。朝早くくれば、役員並みの近い駐車場に停められる。ト...
もっと詳しく
2016年7月22日
第69回富士登山競走(山梨県)
バス停まで歩きたくなかったので逆コースで走って戻りました。
出場種目:トレイル
雨のなか,選手の皆さん,スタッフの方々本当にお疲れ様でした。頂上まで行けないと分かった時点で走って戻れるように5合目に荷物を送りました。乾いたシャツとカッパの上着があれば余裕です。5合目コース...
2015年12月13日
第10回かさま陶芸の里ハーフマラソン(茨城県)
坂好きにはたまらない,名コース
出場種目:ハーフマラソン
今年もスタート直後のアップダウン楽しませてもらいました。さて,話題のブロックスタートの件ですが,個人的には,この大会はなくても問題ないかなと思います。現状では,走力によって3km地点の上り坂ま...
2014年10月12日
第10回さくら市マラソン(栃木県)
距離表示をお願いします。
出場種目:10km39歳以下
ローカルな感じでアットホームで良かったです。無料温泉入浴券は非常に助かりました。足湯だけで帰る計画だったので,これはうれしい。お願いごとは,距離表示を1kmごとにしてくれると良いです。あったの...
2014年7月25日
第67回富士登山競走(山梨県)
スタッフの方に感謝です
出場種目:五合目
2時間を切りたかったが、実力不足でだめでした。大会運営はいつも素晴らしく、改善しようと努力されているところに好感が持てました。閉会式会場からホテルまで戻る手段がタクシーしかなかっため、5kmほ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着