本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
RYUZO
「おもてなし」精神に脱帽!!
出場種目: フルマラソン
神奈川から初参加。去年はお隣り高知を走りましたが、抽選で当たったので愛媛を初めて訪れる機会になりました。他の大会にはあまりない並列してのブロック分けなので、開会セレモニーやゲストランナーを間近に見ることができてよかったです。(後ろのブロックだとスピーカーからの声だけで顔は見えないので。)想像を絶する寒さに何度もめげそうになりましたが、「みんなも同じ!」と思い何とか完走できました。それにしても評判通りの応援の多さ、ボランティアの温かさにおもてなしの精神を感じて嬉しかったです。だからこそマナーの悪いランナーを見るとげんなり…。ゴミはゴミ箱へ!ゴミ箱なかったら次まで持って行け!いきなり止まるな!真ん中歩くな!給水所で立ち止まるな!完走後のハイタッチの列は感動でした。今治タオルは他大会と比べても品質がピカイチでした。あえて改善点を挙げるとすれば、トイレ数の増加、給水所の表示(強風でのぼりを低めにしてたと思いますが水とスポドリがわかりずらかった)…個人的には名物のじゃこ天をエイドに入れてほしいな。また応募したい大会です。関係者の方々ありがとうございました。
■総合評価
2019年12月15日
第6回 はが路ふれあいマラソン(栃木県)
教えたくない!?
出場種目:フルマラソン
神奈川県から初参加。前日に宇都宮入りして餃子を堪能。これだけでも満足だったので大会には正直そこまで期待はしていませんでした・・・がしかし!!その考えは大間違いでした。駐車場からのシャトルバスは待つ...
もっと詳しく
2018年10月28日
第3回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)
スタミナ切れ…!
前泊して偕楽園と千波公園を散歩しました。いずれも素晴らしく、水戸に移住したい!と思いました。水戸駅からスタート地点まで徒歩で行けるというアクセスの良さは他大会にあまりないですね。地元の方は逆に車なのか...
2018年7月1日
2018函館マラソン(北海道)
30キロからが・・・!
湯川温泉に前泊して参加。函館は初。マラソン課長の熱いコラムに思わずポチッとエントリーしてしまいました。当日はあいにくの雨でしたが、風はなく気温も低すぎず、濡れることを気にしなければコンディションとして...
2018年4月8日
第10回おやま思川ざくらマラソン(栃木県)
これからの発展を期待したい大会
神奈川から参加。この時期に関東圏でフル(しかも5千円!)は貴重です。前日は宇都宮で餃子を食べて前泊。当日は車で現地に向かいましたが街中にマラソン大会の看板やのぼりはほとんどなく、地域に浸透していないと...
2017年10月29日
金沢マラソン2017(石川県)
雨の中の応援に感謝!
神奈川県から2回目の参加。地元横浜マラソンも応募していましたが、当選したため迷わず金沢を選択。当日は台風接近でひやひやしましたが、雨が降らずにスタートできたことは奇跡!途中から降り出しましたが、雨の中...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着