本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
たけ
山岳耐久レースです
出場種目: トレイル
あれもこれも含めて「ハセツネ」だと改めて感じました。スタート時の整列や直後の渋滞、給水等の問題は多くの方が指摘しているので言及しません。が、多くの点はランナーの側の問題でもある気がします。レースのコンセプトを熟読して、ハセツネが(成り立ちからして)他の多くのトレイルランニングの大会とは一線を画するものであることを肝に命ずるべきです。個人的には20年ぶりの完走、過去2年連続リタイアの雪辱を晴らせました。事前準備から当日の装備や体調のマネジメントなど、自己責任の部分が多い分、奥が深く楽しめる大会です。
■総合評価
2017年9月24日
第2回久慈あまちゃんマラソン(岩手県)
ちょうど良い規模
出場種目:10kmマラソン
タイムを狙うもよし、楽しむもよし、なコースです。今回10kmと家族ペアに参加。コースは常に海沿い、ロケーションは最高。10kmの部では1km過ぎからの激坂にはやられましたが、高校生達の応援...
もっと詳しく
2013年6月9日
八幡平・七時雨マウンテントレイルフェス(岩手県)
続いて欲しい大会
出場種目:男子の部
とにかくコースが素晴らしい。この大会でしか開放されないエリア(普段は牧草地)が含まれ、元々の山の良さをさらに引き立てていました。この時期には珍しい好天であったという点を割り引いても、価値のある...
2012年9月16日
第27回田沢湖マラソン(秋田県)
残念
出場種目:
フルに初参加しました。大会の運営に関してかなり問題あり、と感じました。まず駐車場問題。事前に駐車が大変と聞いており、余裕を持って会場入りしました。が、駐車場に車を入れるまでに30分待ち、会場ま...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着