本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ニックネーム未登録
渋滞もあるけど、それ以上に素敵な大会です。
出場種目: トレイル
しょっぱなの渋滞の混雑が嫌で、いつもスイーパーさんと渋滞を待ちます。今年は待ち時間50分!それだけじゃない、今年はとにかく暑くて熱中症でフラフラ、だから各関門ほぼビリ。何度もリタイアを考えましたが、結果ほぼビリですが完走しました。何より一番の感動は、午前2時になろうとする三頭山の下で「あなたの足なら大丈夫!第二関門さえ超えればあとは余裕!」と、声を枯らしながら応援してくださったボランティアの方、確かに完走できました。あなたのおかげです。ボロボロのゾンビ状態で、絶対完走は無理そうな冴えないおっさんの私なのに、分け隔てなく一所懸命応援してくださり、頭が下がりました。ご自分も寒い中、お辛かったでしょうに。そこから気合が入って頑張れました。本当にありがとうございました。こういう方がいらっしゃるから、この大会がみんなに愛され、長く続いているんだ!と思いました。参加して本当に良かった。
■総合評価
2019年9月22日 ~ 23日
第6回 上州武尊山スカイビュートレイル(群馬県)
ロートルはつらいよ
出場種目:トレイル
昨年75Kを完走したので今年は還暦記念を兼ねて140Kにエントリー。ところが体調最悪で、せめて剣が峰だけは、と出走。そうしたら台風関係なくピーカン!運が良かった!剣が峰からの展望をありがたく楽しんだ後...
もっと詳しく
2018年6月3日
OSJ奥久慈トレイルレース (茨城県)
第2関門で終了ですが、楽しかった。
私の力量では50Kを完走できません。わかっていますが、それでも毎年参加するのは、コースが楽しいからです。木々は新緑で鳥の鳴き声は随所に聞こえ、カッコいい岩もあるし、沢もあるし。遅れを気にせず、のんびり...
2017年12月10日
伊豆トレイルジャーニー(静岡県)
がっかりです
コースや地元のボランティアの方々に何の不満もありません。しかし、スタートの時点で「エリートランナーがウォーミングから戻って来るから列を空けるように」と放送を繰り返す。あの寒い中を一時間以上前から並んで...
2017年7月2日
第19回北丹沢12時間山岳耐久レース(神奈川県)
ひさしぶりの北丹沢でした。
渋滞にうんざりしてしばらく離れていましたが、最近のレビューを見て渋滞改善と知り、11年ぶりに出場しました。ほぼ渋滞無し!道ばたの滝や岩、橋、住宅、花、お年寄り、沢、坂、木々、土、岩、景色と、目も鼻も耳...
2017年5月28日
OSJ奥久慈トレイルレース Presented by PowerBar(茨城県)
渋滞がなければ完走できるんですが・・・
でも前半だけで十分楽しめるので、個人的には満足です。ぜひ、前半だけのミドルを作ってほしい。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着