本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ゴロー
雨の寒い日でした
出場種目: ハーフマラソン
雨の中、開催が危ぶまれましたが、無事開催しました。会場が芝生または土のため、ぬかるんでいました。晴れていれば環境は問題ないのでしょうが、スタートまで待機する場所がないことによって、雨と寒さをしのげる場所がなく、かなり辛い状況でした。一方で、運営する方々も天候が悪いため、大変だったと思いますが、そのような大変さは感じさせず、素晴らしい環境を作っていただきました。来年もまた出たいと思わせる大会です。
■総合評価
2023年2月5日
第39回 守谷ハーフマラソン(茨城県)
風もなく走りやすかったです
出場種目:ハーフマラソン
風がなく、気温も上がらず非常に走りやすかったです。沿道にも応援の方がいて元気づけられました。ただし、トイレの数が不足をしていたと感じます。レース10分前でも行列に並んでいました。改善して欲しい...
もっと詳しく
2020年2月9日
第36回 守谷ハーフマラソン(茨城県)
平坦な場所が少ないと感じました
小さなアップダウンが頻繁にあるため、調子に乗って走ると地味に体力を奪っていきます。一番長い平坦な場所は、地下道だったような気がします。なかなか苦戦するコースでした。運営はとてもスムーズでした。...
2019年11月3日
第42回足利尊氏公マラソン大会(栃木県)
昨年に引き続き参加しました
昨年、感じが良かったので今年も参加しました。足利市駅到着後のバスへの誘導はスムーズですし、帰りのバスもすぐに乗れました。住宅地を通るので、家の前で応援をしてくれており、ほのぼのとした感じがしま...
2019年11月24日
第44回よこすかシーサイドマラソン(神奈川県)
アップダウンが激しく、風が強いコース
海岸沿いなので平坦かと思ったが、折り返しまでの数キロはアップダウンが激しく、きつかったです。でも楽しめました。後半は風が強く、汗をかいた体が冷えます。
2019年5月12日
第39回鹿沼さつきマラソン(栃木県)
行きは上り、帰りは下りです。
行きはなだらかな上りが続き、帰りは下りが続きます。だから、後半のタイムが伸びます。適度な給水がありますので安心して走れます。地元の参加者が多いことから、地元の方から愛され、長く続いているのだと実感...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着