本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
tsudo
一部の応援が残念も、全体的には素晴らしい大会
出場種目: フルマラソン
3年連続3回目の出場です。今年も晴天に恵まれ、向日葵が最高に輝いていて、最後まで楽しめました!■改善されたところ・前日の抽選会がとてもスムーズになった・エイドがさらに充実(天童市との提携でマスカットやリンゴが追加)・フェスの駐車場の誘導の方が頑張られていた■改悪されたところ・完走者へのフェスの抽選券が無くなった(なので、ドリンク券を買う気もせず、帰宅しました)・フェスの抽選券がドリンク券のみとなった(3杯も飲む方にはいいですが、食事にも利用可能な金券にして欲しいです)■変わらなかったところ・サイクリングロードに入ってのボランティアの農大生(エイドやコース上の農大生はスゴイ応援してくれたのですが、こちらは例年通りほぼ座っていただけだったのが残念)■その他コメント・エイドの和牛が最高に美味。・距離表示は少し誤差が大きいこと、また緑の看板は若干見づらかったです。と良い点、悪い点、記載させて頂きましたが、完成度は非常に高いマラソン大会です。一度はぜひ出場されることをおススメします!
■総合評価
2019年3月24日
第38回佐倉朝日健康マラソン(千葉県)
コース/トイレの改善
出場種目:フルマラソン
フルマラソン8回目の参加です。今年は強風に見舞われましたが、例年のような暑さ/寒さもなく、またいろいろと改善されてよくなりました。そしてボランティアの方がすごい頑張っており、気持ちよい大会です...
もっと詳しく
2018年9月16日
清里町120年開町75周年記念第41回斜里岳ロードレース(北海道)
アップダウン半端無しも、素晴らしい景色!
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しました。噂に聞くアップダウンの多いコースに加え、天気に恵まれ暑さと風もあり、しんどいレースでしたがいい練習になりました。そして斜里岳にオホーツク海と、山と海を堪能でき、最高に楽しい...
2016年12月11日
第30回 青島太平洋マラソン2016(宮崎県)
完成度の高い大会
高校生やスタッフの気持ちの入った応援、30km以降のキツイところでの絶景が心に残り、とてもいい大会でした!トイレも多く快適、コーラなどの気の利いたサービスも良かったです。改善希望点としては、よ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着