本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
MOTTOYEE
田舎道ばかり走らされた感じ
出場種目: フルマラソン
第一回ということで、まずは大会関係者、ボランティアさんにお礼を言いたい。その上で、せっかくの松本なのに、コースから見れたのは松本城のみ。あとは延々田舎道を走らされた感じでした。後発のマラソン大会としては、やはり松本らしさをもっと演出しないと、他に負けるのではないでしょうか?松本のいいところを全て見せるくらいの気概が欲しいと思いました。エイドも一辺倒で、松本らしさは感じられませんでした。また、朝は冷え込んだのでスタート会場のキッセイホールにいたところ、追い出されました。そういうところも改善の余地があります。ランナーファーストとはなにか、今一度考えていただきたいと思います。
■総合評価
2020年1月26日
第10回湘南藤沢市民マラソン2020(神奈川県)
雨で冷えた体を温める場所がない
出場種目:その他
例年、晴れれば海の向こうに新春の富士山が望めるとっても気持ちのいい大会ですが、今年は雨。幸い小降りだったので、支障なく走れました。ただ、ゴール後の着替え用のテントが狭く、冷えた体で順番を待っている...
もっと詳しく
2019年9月15日
第35回山梨市巨峰の丘マラソン(山梨県)
競技前の巨峰の食べ過ぎに注意!
初めて参加しました。巨峰の丘マラソンの名の通り、会場内での巨峰の試食、そして丘ならぬ山、山、そして山の連続!たっぷり楽しませていただきました。距離は20kmコースのGPS計測で18kmくらい?...
2019年5月12日
第15回奥武蔵グリーンライン・チャレンジ42.195km(埼玉県)
必要最小限にして十分な大会
出場種目:フルマラソン
奥武蔵ウルトラの予習として初めて参加しました。今日は暑くもなく最高のコンディションで、眼下に見える山並みやスギ林など、グリーンラインの名の通りで心身共に癒されました。コースですが、思ったほどきつくはな...
2019年3月3日
第37回2019三浦国際市民マラソン(神奈川県)
雨にも風にも負けず
出場種目:ハーフマラソン
東京マラソンと同日の開催になった今回の三浦国際市民マラソン。雨のふりだしが早まったため、スタートからフィニッシュまで雨の中のレースになりました(東京も大変だったでしょうね?)。そのせいか昨年はさほど感...
2019年1月27日
第9回湘南藤沢市民マラソン2019(神奈川県)
10マイルで、ちょうどいい!
年初めのレースとして毎年、楽しく走らせていただいています。世の中にいろいろなレースが溢れている中にあって、「江ノ島発着で、10マイル」というのがこのレースのオリジナリティーだと思います。さらに「富士山...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着