本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
サラちゃん
市民マラソンって感じで走りやすいです
出場種目: 10kmマラソン
あと2キロくらいのポイントで「歩道を走るように」との指示でその通りにしていたら、別のスタッフから「どこ走ってんだ!!車道走れ!」と叱られびっくりしました。そこは車もバンバン来ているところだったので「車道走れ」と声高に言うなら安全に走れる配慮もほしいです。ボランティアさんには中学生の方もたくさんいて頭が下がりました。ゲストの上野さんにも苦しいポイントでハイタッチして励ましてもらい最後がんばれました。ありがとうございました。
■総合評価
2023年10月22日
第1回 佐久平ハーフマラソン(長野県)
記念すべき第一回大会
出場種目:ハーフマラソン
細かい点への配慮が行き届き、たくさんのおもてなしを受けた特色ある大会だったと思います。美しい山々を見ながらのランは最高でした。ただ遠方からの参加でシャトルバス送迎だったので、イベント会場でゆっくりして...
もっと詳しく
2023年7月2日
第15回嬬恋高原キャベツマラソン(群馬県)
暑さの中の大会(参加賞はキャベツだけ?)
出場種目:10kmマラソン
スタッフの方も親切で暑さの中ご苦労様でした。激坂もいい感じで刺激になりました。また来年も出たいです。キャベツの無料のふるまいもうれしかった。芯までおいしい甘いキャベツで家でも作ってみます。オリジナル風...
2023年3月12日
TAKASAKI CITY 第32回 はるな梅マラソン(群馬県)
梅林がとてもきれいな激坂のランでした
コロナ以来久々のレースでした。荷物預かりは以前よりスムーズ。更衣室も細かい配慮をしていただいており(カーテン設置、椅子設置など)気持ちよくスタートラインに立てました。激坂は苦しかったのですが、それを理...
2022年11月3日
第32回ぐんまマラソン(群馬県)
参加賞を特徴あるものにしてほしい
最初から最後まで平坦なので記録の出やすいレースだと思いました。給水もしっかりあってうれしいですが、参加賞に特色がないのが残念。もう少し群馬県をアピールできるものがあるといいと思います。
2021年9月19日 ~ 10日
最東端ねむろシーサイドオンラインマラソン2021(北海道)
初参加
参加賞に惹かれてエントリーしました。最近走れてないので、素晴らしいきっかけづくりをありがとうございました。また来年も参加したいと思います。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着