本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

レポーター情報

サラちゃん

全投稿件数
44
全参考になった数
14
「参考になった」指数
ニックネーム
サラちゃん
性別
<非公開>
年代
<非公開>
昨年の大会出場数
<非公開>
自己ベスト
<非公開>
ランニング趣向性
<非公開>
自己PR
<非公開>
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
プロフィールを見る

大会レポート

市民マラソンって感じで走りやすいです

出場種目: 10kmマラソン 

あと2キロくらいのポイントで「歩道を走るように」との指示でその通りにしていたら、別のスタッフから「どこ走ってんだ!!車道走れ!」と叱られびっくりしました。そこは車もバンバン来ているところだったので「車道走れ」と声高に言うなら安全に走れる配慮もほしいです。ボランティアさんには中学生の方もたくさんいて頭が下がりました。ゲストの上野さんにも苦しいポイントでハイタッチして励ましてもらい最後がんばれました。ありがとうございました。

■総合評価

全体の感想
スタッフやボランティア B
大会の地元への浸透度 B
大会運営全体を通しての印象 B
来年も参加したいですか? A
会場
会場へ(から)のシャトルバス B
会場案内看板や場内アナウンス B
会場のレイアウトと移動経路 B
荷物預かり所 C
トイレの配置と管理 A
スタート、コース、フィニッシュ
スタートエリアの管理 A
コースは混雑しなかったか? A
距離看板 B
景色など楽しめるコースか? B
沿道での応援 B
給水所の水、スポーツドリンク B
ゴール後のドリンクフード B
記録、表彰
ネットタイム計測 A
ネットやスマホへの記録配信 C
参加賞 B
年代別表彰について B
インフォメーション
大会パンフ(募集要項付き) B
当日案内(ハガキ、封書) A
大会ホームページ C

不適切なレポートとして報告する

このレポートは参考になりましたか? このレポートは参考になった 3

サラリン さんのその他のレポート

記念すべき第一回大会

出場種目:ハーフマラソン

細かい点への配慮が行き届き、たくさんのおもてなしを受けた特色ある大会だったと思います。美しい山々を見ながらのランは最高でした。ただ遠方からの参加でシャトルバス送迎だったので、イベント会場でゆっくりして...

もっと詳しく

暑さの中の大会(参加賞はキャベツだけ?)

出場種目:10kmマラソン

スタッフの方も親切で暑さの中ご苦労様でした。激坂もいい感じで刺激になりました。また来年も出たいです。キャベツの無料のふるまいもうれしかった。芯までおいしい甘いキャベツで家でも作ってみます。オリジナル風...

もっと詳しく

梅林がとてもきれいな激坂のランでした

出場種目:10kmマラソン

コロナ以来久々のレースでした。荷物預かりは以前よりスムーズ。更衣室も細かい配慮をしていただいており(カーテン設置、椅子設置など)気持ちよくスタートラインに立てました。激坂は苦しかったのですが、それを理...

もっと詳しく

参加賞を特徴あるものにしてほしい

出場種目:10kmマラソン

最初から最後まで平坦なので記録の出やすいレースだと思いました。給水もしっかりあってうれしいですが、参加賞に特色がないのが残念。もう少し群馬県をアピールできるものがあるといいと思います。

もっと詳しく

初参加

出場種目:ハーフマラソン

参加賞に惹かれてエントリーしました。最近走れてないので、素晴らしいきっかけづくりをありがとうございました。また来年も参加したいと思います。

もっと詳しく

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    120件投稿
  2. 2位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  3. 3位 カトちゃん さん
    99件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    91件投稿
  5. 5位 torachan612 さん
    89件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  2. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・

  3. 2023/10/17
    第72回小柳賞佐世保シティロードレース
    この度は、「小柳賞佐世保シティロードレース」へのご参加、ありがとうございます。 ・・・

  4. 2023/10/15
    川崎レイクサイドマラソン2023
    雨の中、大変お疲れ様でした。大会スタッフみんなで精一杯おもてなしの気持ちで頑張っ・・・

  5. 2023/08/23
    第22回 坊っちゃんランランラン
    4年ぶりに10kmマラソンとイチワリマラソンが復活!ランナーをはじめ、市民の皆さま・・・