本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ナンバーカードを前後につける大会は運営がしっかりしています。
出場種目: 5kmマラソン
ICから至近でシャトルバス充実、会場のショップ充実で応援者も楽しめるイベントだと思います。
飛び賞でおみやげゲット!坂に屈しない走力を磨いてまた来年チャレンジしたいです。
■総合評価
全体の感想 | |
---|---|
スタッフやボランティア | A |
大会の地元への浸透度 | A |
大会運営全体を通しての印象 | A |
来年も参加したいですか? | A |
会場 | |
会場へ(から)のシャトルバス | A |
会場案内看板や場内アナウンス | A |
会場のレイアウトと移動経路 | A |
荷物預かり所 | A |
トイレの配置と管理 | A |
スタート、コース、フィニッシュ | |
---|---|
スタートエリアの管理 | A |
コースは混雑しなかったか? | A |
距離看板 | A |
景色など楽しめるコースか? | A |
沿道での応援 | A |
給水所の水、スポーツドリンク | A |
ゴール後のドリンクフード | A |
記録、表彰 | |
ネットタイム計測 | B |
ネットやスマホへの記録配信 | A |
参加賞 | B |
年代別表彰について | B |
インフォメーション | |
大会パンフ(募集要項付き) | A |
当日案内(ハガキ、封書) | A |
大会ホームページ | B |
2018年4月1日
出場種目:ハーフマラソン
いちばん近い駐車場からスタート地点が直結。ナンバーカード事前送付なので受付不要、トイレの数も充分確保されており、気持ちよく号砲の瞬間を迎えることが出来ます。
ハーフの部は小中学生でも保護者同伴なら参...
2018年3月11日
出場種目:10kmマラソン
今年の参加者は232名。ってことで計測チップとかはありません。参加は当日申込みの1,500円、手計測です。でもこんな大会も好きです。
高低差230mのコースは、山道をくねくね。だから沿道の声援は期待...
2018年3月18日
やっちまったな!もらって困惑、参加賞Tシャツ。でもコースは◎
出場種目:ハーフマラソン
ほぼ平坦なコースで、アップダウンはJR高崎線のアンダーパスが2回あるだけ。記録が狙えるコースで、沿道の応援も多く気持ちよく走ることができました。
参加賞Tシャツは・・・奇抜ですね(笑)胸にブルーとピ...
2018年3月3日
2018年2月18日
出場種目:フルマラソン
起伏のある前半をつっこんでしまい、30km以降はノーパワー。偏差値の低いランナーとなってしまいました。
エイドを楽しむくらいの余裕が必要だったのかもしれません。
前日の五輪金メダルに影響され気合が...
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着