本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
たぶ
ストレス無く走れました
出場種目: 10kmマラソン
運営スタッフ、ちょっと不慣れな沿道応援を頂き、レースを楽しむ事が出来ました。スタート前の女子トイレが混んで居ましたが、殆どのランナーが制限時間前にはスタートブロックへ整列出来た様でよかったです。スターターの王さんと、ゴールで頂いた「ナボナ」が嬉しかったです。銭湯の案内が有りましたが、ゴール後入れる所はほぼ無いようで少し残念でした。
■総合評価
2018年6月24日
第33回サロマ湖100kmウルトラマラソン 兼 IAU100km世界選手権2018日本代表選手選考対象大会(北海道)
ワッカでの戦い
出場種目:その他
ワッカでの往復は今回も厳しい状況となりました。突風に向風、雹に土砂降りの雨で一気に気温が下がり、往路では見かけなかった低体温のランナーが多くみられましたが、エイドの温かい麦茶で体を温めながらなんとか完...
もっと詳しく
2017年12月23日
いちごトレイルラン(20km&駅伝)(千葉県)
脚に楽しいコースと美味しい🍓
出場種目:フルマラソン
トレイルよりもクロカンに近いコースですが、それなりのアップダウンがチャレンジ精神をくすぐるレースです。エイドも十分でトイレも多く飽きの来ない変化であっという間に1周です。
2017年10月1日
第1回 松本マラソン(長野県)
第一回大会とは思えない運営と素晴らしいコース
スタート前には肌寒い位でしたが、予報では暑くなるとの事でしたが体感的には丁度良く、脱水も気にならず、北アルプスの素晴らしい山々や給水所の水やスポドリも地場産!キレイな空気と美味しい水は松本らしく素晴ら...
2017年5月21日
2017スポニチいわて奥州きらめきマラソン(岩手県)
暑くてもあったかい大会
予想外の気温上昇で、給水に不安があった為小銭を持ってスタートしましたが、後半は私設エイドもあり、困る事は無く無事ゴール出来ました。1回大会とは思えないスムーズな運営で良かったと思います。
2016年7月16日
第30回やぶはら高原ハーフマラソン(長野県)
うわさ通りのハード&ハートフルな大会
出場種目:ハーフマラソン
ロードの大会とは思えないほどの、高低差と給水の美味しさ、そして絶景。運営も素晴らしく、30回記念大会という事で、ゲストランナーの千葉真子さんも楽しく大会を盛り上げて下さりスタート前から楽しむことが出来...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着