本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ぴゅ~こ
今年初めてのレース
出場種目: その他
のおがたマラソンには初めての参加で、事前に送付されてきた地図では場所がわかりにくかったです。他の参加者に受付場所を尋ねて、たどり着けました。前日からの雨で、コースは水たまりが多数ありましたが、バシャバシャ入りながらでも意外と走れることがわかり、よい経験になりました。更衣室、トイレは綺麗で温かく、ストレスなく過ごせました。直方いこいの村で入浴しましたが(100円割引)、それほど混雑していませんでした。総じて良い大会でした。
■総合評価
2019年11月17日
富士しゃくなげ湖ハーフマラソン2019(佐賀県)
良い天気
出場種目:ハーフマラソン
若干気温が高かったですが、良い天気の中気持ちよく走れました。ラッキー賞多数。豚汁も美味しく、楽しめました。給水のスポーツドリンクの量(コップの中身)が少な目で(他の大会では飲み切れず捨てること...
もっと詳しく
2019年3月24日
さが桜マラソン2019(佐賀県)
沿道の応援が熱い
出場種目:フルマラソン
4回目の参加です。前回に無かった嬉野茶がおいしかったです。(お代わりしました)OS-1の給水を過ぎた曲がり角のオジサンの応援、大声で熱くて、元気をもらえました。他の仲間もそう言っていました。車...
2018年11月11日
富士しゃくなげ湖ハーフマラソン2018(佐賀県)
良い大会
天気が良く、気持ちよく走れました。ボランティアの学生(中学生?)が元気よく、対応してくれました。豚汁がおいしく、地元のパンを買って帰り、くじで当たったお野菜も新鮮でよかったです。アップダウ...
2018年3月18日
さが桜マラソン2018(佐賀県)
熱いおもてなし
大和支所に車を止めて、送迎バスを利用しました。ゆったりシートで(満員にならなくても)ある程度の人数で発車。更衣室から近い乗り降り所、とてもよかったです。オープニングセレモニー、増田さんのお...
2017年12月10日
第31回 青島太平洋マラソン2017(宮崎県)
初参加、まずまずの印象
佐賀から初めての参加です。ホテルの朝食が特別に5:30~だったり、飲食店の方とマラソンについて話せたり、町への浸透度は良いと感じました。前日受付までのバスの混雑・本数の少なさに辟易。また土日限...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着