本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
たけ
こじんまりとした地元の大会
出場種目: 10kmマラソン
自分が出場した10kmのスタート時間には雨は上がっていましたが、河川敷を往復するコースでいたるところに足首までつかるような水溜りがあり、走りにくかったです。仕方のないことですが遠征で翌日にもレースをエントリーしていたため、レース後のシューズのケアが大変でした。参加者も少なくアットホームな雰囲気が良く、ゴール後の飴湯と控え室でほっこり癒されました。
■総合評価
2019年11月24日
第39回つくばマラソン(茨城県)
悪天候でも良い大会と思えました
出場種目:フルマラソン
皆さんが仰る通り、会場の荷物預かりや着替え、出展ブースのグランドはドロドロでした。ボードを敷いているので少々の雨なら大丈夫なのでしょうが、さすがに3日くらい雨だったので水は履けなかったようです。レ...
もっと詳しく
2019年5月4日
第31回春日部大凧マラソン(埼玉県)
コストパフォーマンスもよい
出場種目:ハーフマラソン
10回以上参加していますが、給水が水だけだったころに比べて大分よくなりました。特に今年は暑かったので会場での給水サービスもありがたく、地元の中学生のボランティアが微笑ましかったです。距離表示は1k...
2019年4月14日
かすみがうらマラソン2019(茨城県)
バリアフリー
出場種目:その他
今回も伴走で出場です。ブラインドランナーの方たちの会場までの移動のサポートも後援企業の方々がばっちりされていて、参加しやすい大会なのだろうと思います。話を聞く限りの想像ですが…。レースの感...
2019年1月27日
第67回勝田全国マラソン(茨城県)
応援は熱く、私設エイドも充実
風やアップダウンについては厳しさもありましたがしっかり足づくりが出来ていれば問題にならないくらいの高低差。(自分は今回は苦労しました)私設エイドが充実していて私が横目で見た限りですが17キロくらい...
2018年1月28日
第66回勝田全国マラソン(茨城県)
安心感があります
伝統ある大会。何度も出場しているのでサプライズはないですが、安定した大会運営に感謝です。今回は雪や低温で運営にも大変なご苦労があったかと思いますが、例年通りの開催、本当にありがたかったです。自...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着