本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
たつパパ
2年連続の参加です。
出場種目: 30kmマラソン
昨年に続いて2年連続の参加です。一人で30キロのレースペース走練習はなかなか出来ないので、秋シーズンのステップレースとして最適だと思います。ペースメーカーもフル3時間以内完走~5時間以上完走ペースまで細分化されており、2分おきのウエーブスタートになっているので、同じペースの集団で走れる為、危険は少ないと思います。荷物預けは、スタート1時間前に預けたので問題なし。更衣室も狭そうだったので、利用しませんでした。川辺で着替えましたが、大雨が降ってくる直前だったので、セーフでした。もうちょっと遅かった方々は、超大変だったと思います。ゴール後は、aminoVITALドリンク&ゼリー・おにぎり・ドーナツ・フルーツ・ビール等々の無料配布があり、全て有難く頂きました。これだけのモノを頂けると、紙袋の様なモノも配布して頂いた方が良いかと思いました。沿道の応援は皆無なので、ひたすら走ることに徹した硬派な大会です。また来年も秋シーズンのFirstRaceとして参加したいと思います。
■総合評価
2019年12月15日
第6回 はが路ふれあいマラソン(栃木県)
はが路でふれあいました。
出場種目:フルマラソン
2年ぶり3回目のエントリーです。やっぱりはが路はいいですね!市民の皆さんとふれあいました。良かった点をコメントします。・朝早くから駐車場の誘導ありがとうございました。・シャトルバス...
もっと詳しく
2019年10月27日
第4回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)
4年連続の参加です。
第1回から4年連続の参加です。タイムは、年を取るごとに下降線ですが、目標だった50代でのSUB4を達成できたので、満足です。運営や沿道の応援は、素晴らしいの一言ですね。完走メダルが毎年同じ...
2019年1月13日
第20回ハイテクハーフマラソン(東京都)
ハイテクハーフ初参加です。
出場種目:ハーフマラソン
ハーフの部に初参加しました。雪も心配されましたが、当日は快晴微風で絶好のマラソン日和になりました。赤羽駅から徒歩15分程度、道案内はいませんが、ランナーの流れに付いて行けば会場に到着出来ます。...
2018年11月25日
第38回つくばマラソン(茨城県)
THE TSUKUBA
<気になった点>・水戸黄門漫遊マラに比べると沿道応援が寂しい。・男性トイレが長蛇の列。女性専用はガラガラ。・荷物預けが今年から有料。ナゼ???・臨時駐車場1,500円はボリ過ぎ。最大料...
2018年10月28日
第3回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)
やっぱり水戸は最高だっぺ。
3年連続のエントリーです。タイムは、加齢とともに悪くなっていますが、大会は回を重ねる毎に盛り上がっているように感じます。この大会は、運営良し、応援良し、今年は天気も良しの三拍子揃った大会です。...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着