本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
つただ
雨が悪い
出場種目: 30kmマラソン
堀切での大会参加は2回目。荷物預かりについてさんざん言われてますが、天気が良ければ河原に置いておく人もいるのが、雨の心配から殆どの人が預けていたことで、容量オーバーになった感じですね。ゼッケンの末尾で管理するシステムは合理的だとは思いますが、人数に合わせてスペース拡大は必要だと思います。スタートからゴールまでは例年通り、全く問題なし。あえていえば20kmで配布されるとされていたゼリーが品切れになっていたことでしょうか。当方4時間15分ペースでしたので、だいぶ行き渡らなかった人がいたと思います。ゴール手前数kmから予想しなかったどしゃ降り。全身ずぶ濡れで体も冷え、更衣室に並ぶのは止め、高架下で着替えました。30kmを走れる貴重な大会ですので、今後参加人数に見合った運営をお願いできればと思います。
■総合評価
2020年11月7日
第9回葛飾ふ~てんマラソン(東京都)
必要十分です
出場種目:10kmマラソン
30Kですっかり馴染みとなった堀切での大会。天候にも恵まれ半年以上ぶりに良い汗をかきました。スタッフの皆さんも手慣れた運営でストレスなし。私だけだと思いますが、「ゴールは右、周回は左。」と指示を受...
もっと詳しく
2019年10月27日
いわて盛岡シティマラソン2019(岩手県)
良く出来ました
出場種目:フルマラソン
地元での初フルマラソン。自身では大都市圏の大きい大会しか出たことがないので、30万都市の盛岡で運営がスムーズに行くか心配なところも有りましたが、ここまでのレポートを見ると第1回にしては上々との評価をい...
2019年9月1日
第29回啄木の里ふれあいマラソン大会2019(岩手県)
安定安心
もう何回出場したか憶えてないし、本当に変わらない大会なのでコメントは出てきませんが、今年初めて渋民駅からシャトルバスを利用したのでその感想。行きはマイクロバスで線路沿いの最短距離で5分もかからずに着き...
2019年7月20日
第34回わかさぎマラソン(青森県)
小川原湖が大きくてビックリ
出場種目:ハーフマラソン
以前から気になっていた大会でしたが、今回初参加。新幹線七戸十和田駅からシャトルバスで40分。駐車場は大混雑のようでしたが会場全体は余裕があり、スタートのすぐそばで着替えが出来ました。コースは小川原...
2019年6月2日
第37回金ケ崎マラソン(岩手県)
いつも晴れ
(たぶん)4回目の出場でしたが、12kmあたりで失速して最後の坂は歩きというのが定番になってしまいました。気温自体はそんなに高いわけではないと思いますが、暑くなりはじめの季節ということと、コースに日陰...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着