本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ダー1967
厳しい上り
出場種目: フルマラソン
折り返しまでの上りと一度下った後の上りが苦しかった。それ以外は、森の中をかけるコースで総会でした。
■総合評価
2021年9月25日 ~ 26日
オホーツク網走マラソン2021on the web【2days】(北海道)
来年こそは通常開催ができますように
出場種目:フルマラソン
通常開催ができなく残念でしたが、いろいろ工夫があり網走の風を感じることができました。来年こそは網走に行ってランしたい。
もっと詳しく
2019年10月6日
第3回 松本マラソン(長野県)
期待外れの大会
スタート方法やスタート直後の道幅とっても狭く残念。その土地の特色がどこにも感じられなかった。お蕎麦があったようでしたが、長蛇の列で走った後に並ぶ気が起きなかったので食べずに帰路につきました。バスに...
2019年9月29日
オホーツク網走マラソン2019(北海道)
来年も参加します
毎年参加していますが、とっても満足。ペースランナーが配置されているため、タイムの目標が目で確認できるためとっても良い。
2019年8月25日
北海道マラソン2019【フルマラソン】(北海道)
新川通の攻略がポイント
ただただ長い通り、北海道を感じる風景ですが、ここを攻略することが大切。ここで心が折れない精神力を鍛えるのがポイント。そのあとは、北海道大学の構内が迎えてくれます。
2018年8月26日
北海道マラソン2018【フルマラソン】(北海道)
今年は残念な結果
今年はスタート前から、あまり体調が悪かったので途中棄権となったが、来年こそは目標達成したい。トレーニングあるのみ
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着