本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
くりたしょうじ
遠来の初参加者
出場種目: ハーフマラソン
大阪に私用のついでに参加しました。もちろん、新春明けの足慣らしもあって福岡から参加しました。大きな公園内の周回コースなので、なんか練習会に毛の生えたような大会でした。もともと想定してましたのでコース環境について文句をいうつもりはありません。スタート時間もやや遅く設けられてましたので参加し易いと思う。規模も小さいので更衣室やトイレの問題なども無いと言って良いと思う。ただ、距離表示をもっと小刻みにして欲しいなあ、100Mでなくとも良いから。ペース、ラップの参考にしたいからです。 それに、よそ者の参加者にとっては、会場までの案内は寂しく、駅からかなり遠かったので、すごく不安になった。
■総合評価
2015年12月13日
第29回 青島太平洋マラソン2015(宮崎県)
大きな大会では上位ランクの大会だと思う。
出場種目:フルマラソン
60歳以上の中級ランナーです。この大会は4年連続の参加です。いろんなタイプの大会を経験してきましたが、この大会はいろんなランナーに推薦できると思う。運営する方は大変だと思いますが。 印象として、女...
もっと詳しく
2015年11月1日
第11回なかうみマラソン全国大会(島根県)
私的には山陰地区の半分観光目的の大会
出場種目:ハーフマラソン
福岡から初参加。半分は温泉や食べ物目的です。でも、冬場のフルの為、真面目に走りました。記録はまずまずでした。コース幅が広く、風景も良く、天候が事前と違い、うまく回復して、ランとしては絶好だったと思いま...
2015年10月18日
第28回出水ツルマラソン(鹿児島県)
ランを楽しむ大会
初めて参加した。地方の小さな街の典型的な大会。コースは決して楽ではない。でも、飽きのこない設定で、ランをある程度やってる人には好ましいものでした。少し砂利道もあったり、歩道に上がったりいろいろあります...
2015年5月10日
第39回富士裾野高原マラソン(静岡県)
大変だけど、充実する大会
わざわざ福岡から、夜行バスで来ました。全体的にアクセスは良い。シャトルバスの連絡もほぼスムース、スタート時間の設定も良く、遠来からでも充分可能です。コース設定は評判の厳しい上りはありますが、個人的には...
2015年4月5日
さが桜マラソン2015(佐賀県)
暑い!予報がはずれた!
雨!雷も!という予報!ところが、現実はどんどん暖かくなり、陽射しも出て暑くなりだした!対応する体力が試されてるようでした。ただ、大会の運営とかは評判どおりの良さが随分見られてました。更衣室の入場にゼッ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着