本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
やっし〜
とても良い天気と良いスタッフ、そして暖かい沿道の応援でした
出場種目: フルマラソン
前日の大雨が嘘のような晴天。ちょっと風がありましたが、マラソンのコンディションとしては最高だったと思います。スタートは阪急西京極駅からスムーズに会場へ。スタート会場も混乱なく、トイレもABブロックでは待ち時間も短く、とても良かったです。コースは河川敷等で若干狭い所があるものの、京都を楽しめる良いコースです。アップダウンが多いのが大変ですが・・・沿道には多くの応援があり、とても励みになります。受付&ゴールの会場も色々イベントがあり楽しめます。来年も当選したい!
■総合評価
2022年7月3日
2022函館マラソン(北海道)
気温も最高の大会でした!
出場種目:フルマラソン
2020年に支払った出走料で、そのまま参加出来た、神対応の大会。改善して欲しい点は多々ありますが、この対応だけでも100点!良かった点・暑さ対策で、例年より多く用意されていたスポンジ...
もっと詳しく
2022年6月19日
市制施行100周年記念 第34回おたる運河ロードレース(北海道)
開催していただき感謝
出場種目:10kmマラソン
良かった点・開催された事・小樽運河沿いの北海道を代表する観光地のコース・子供や初心者でも走れる距離設定・車で来た場合、小樽運河という観光地でもありコインパーキング等は沢山ある・ボラ...
2022年6月5日
第42回千歳JAL国際マラソン(北海道)
3年ぶりの開催に感謝
公道を使う大規模フルマラソンとしては、北海道で初の復活。例年のコースが諸事情で使えなかったため、フルのコース変更、ハーフを17kmへの距離変更等、運営に苦労があったと思いますが、とにかく開催してい...
2022年5月21日 ・ 22日
第39回カーター記念黒部名水マラソン(富山県)
名水三昧の大会です
宇奈月温泉に前泊し、富山地方鉄道の電車で新黒部へ行き、そこからシャトルバスで会場入り。電車も全員が座れるレベル、シャトルバスもスムーズで快適。会場では、事前配布された抗原検査キットの陰性と体調管理...
2022年5月3日
第70回なよろ憲法記念ハーフマラソン(北海道)
小規模ながら、コロナ対策バッチリ、ペーサーもある良い大会!
出場種目:ハーフマラソン
金メダリスト阿部雅司さんがプロデュースの大会。コロナ禍で抗原抗体検査付き、ウェーブスタート導入、参加者専用エリアの設定等しっかりと対策。でも、ペーサーもいて、参加人数もコースに見合っていて、レース...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着