本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
マッハ GO GO!
割り込み対策
出場種目: フルマラソン
どこでもそうだが割り込みがひどいAゼッケンの後から来たランナーが前に出る毎年ひどいがBゼッケンのランナーがスタート直前にきて前に並ぶそれがスタート後の渋滞の原因スタートゲートより並んでいる人の幅が広いから当然渋滞も起きる来年から荷物預かり場所みたいにゼッケン番号順に並ぶところを指定してほしい特に並んでいる人の横幅がスタートゲートより広くならないようにロープで仕切ってほしい真面目に寒い中座って待っていたAゼッケンのランナーさんが不憫に思った
■総合評価
2020年2月3日
東京ベイ浦安シティマラソン(千葉県)
フラットで好記録が期待できる
出場種目:ハーフマラソン
フラットなコースにプラスして海沿いを走る割に毎年風がきついということはない。海がきれいだし今年は富士山大きく綺麗に見えた。
もっと詳しく
2019年4月20日
第6回葛飾ふ~てんマラソン(東京都)
M高史さん
ゲストとは思えないほど働いていました(笑)サービス精神も旺盛で好感を持てる方でしたコースはフラット、人数は適正。トイレや荷物預けはストレスなし。来年も出たいなと思える大...
2018年2月4日
第27回東京ベイ浦安シティマラソン(千葉県)
安定した大会
駅から徒歩5分ほどで会場へ到着。参加人数が適正なのか、トイレ大も30分前で待ち時間10ほど。最初の1キロ過ぎてしまえば渋滞も解消されてくるので走りやすい。もっともいいのは着替えのできる体育館...
2017年6月4日
柴又100K~東京⇔埼玉⇔茨城の道~(東京都)
トラウマ級のきつさ
出場種目:ウルトラマラソン
初ウルトラを日帰りもできるこの大会にしました。80キロからが地獄とは聞いていましたがこんなにきついとは思いませんでしたいくら走っても(歩いても)ゴールが遠い・・・しかし...
2016年1月24日
第7回東京・赤羽ハーフマラソン(東京都)
学生がすがすがしい
気持ちのいいボランティアの皆さんでしたランナーズチップを外そうとするが手が震えて外せないときすかさず駆け寄り外してくれたランナー的にはこういうのがすごくうれしい運営もスムーズで...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着