本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
konちわ
太平洋の絶景が素晴らしい
出場種目: ハーフマラソン
海沿いを走るコースに憧れ参加しました。暑さに負けて記録はよくなかったですが、応援やコースの美しさは素晴らしかった。でも、脚をつってしまい景色を見る余裕は?素晴らしい大会でしたがひとつだけ不満があります。駐車場の案内が残念です。第2駐車場に着くと第1が近いと案内されて行ったら一杯だと、再び第2に行くと奥のほうへ案内されて駐車。その後に来た人がどんどん近いほうに止めてました。せっかく遠方から早起きしていった甲斐がありません。次回は何とかしてください。
■総合評価
2018年4月28日
第3回川内の郷 かえるマラソン(福島県)
川内選手の激走と小中学生に感動
出場種目:10kmマラソン
一度来てみたかった「かえるマラソン」素晴らしい大会でした。その中でも特にすごいのは川内選手が常に全力で疾走する雄姿と一瞬、一緒に走れたこと。ゆっくり走ってもダントツなのに、自らの走りに妥協しない姿を生...
もっと詳しく
2018年3月11日
第51回奥久慈湯の里大子マラソン(茨城県)
十分ローカルで長続きしている大会
出場種目:ハーフマラソン
参加料が安く、スタートやゴール、給水などきちんと運営されています。けっしてふんだんではないものの、不足はありません。過剰な対応で高額な大会や、熱が冷めて苦しい大会などに比べて、お手本の大会ではないでし...
2017年12月3日
第13回那須烏山マラソン(栃木県)
あったかい大会
毎年参加するあったかい大会です。ランナーは多くないので、最初だけ飛ばして後半は歩くような飛び入りがいないので、同じレベルの人と心の中で競ったり、励ましあったり走りやすいです。給水所も少ない人数ですが、...
2017年10月29日
第2回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)
感謝、昨年より運営が向上している
出場種目:フルマラソン
サブ5ができないランナーです。2度目の参加、トイレ、給水、km表示、応援と昨年以上の対応でどれも素晴らしいです。ひよっこのように、素朴で一生懸命の応援に心を打たれました。午後になっても雨が強く、身体が...
2017年10月1日
第29回会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン大会(福島県)
完走証の記録が?
昨年に続いて参加。完走証のタイムが1分ずれてませんか?おかしいと思います。応援、給水の皆さん方ほんとに素晴らしい。感謝です。コップの水の量も半分くらいに統一されていて無駄がありませんでした。スタート時...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着