本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
paparin
みんなで楽しく・・・
出場種目: ハーフマラソン
日曜の朝、自宅からすぐのいつもの公園。 私に取っては普段のジョギングのようなイベントに個人走の方で参加。主催者と参加者と応援の互いの距離が近い、一体感のある小規模大会です。タイムを競うより、走る楽しさをみんなで共有しよう・・・的な、頑張っても、頑張らなくても、誰もが楽しめる超リラックスムードの大会でした。まさに「みんなで楽しく・・・」のタイトル通りの大会です。各地でいくつも同様のイベントを開催しているだけあってスタッフは少人数でもストレス無しの手慣れた運営でした。
■総合評価
2016年1月10日
第24回かめやま”江戸の道”シティマラソン大会(三重県)
それなりに
出場種目:10kmマラソン
今年はコースが変更されて若干アップダウンが増えたかな。大会プログラムによれば参加申込総数は1959人で最多更新。うち3キロと1.5キロの部門が半数以上。4.5キロ部門が298人。スポーツ少...
もっと詳しく
2015年12月13日
第18回鈴鹿シティマラソン(三重県)
今年も10キロ、楽しく走れました。
今年も10キロ、楽しく走れました。大きな駐車場、大きなスタンド、広い会場、広いコース。「広い」「大きい」「きれい」がいっぱいの大会でストレスなし。但、2キロの親子部門ですが、「ジョギン...
2015年11月8日
いびがわマラソン2015(岐阜県)
何だかがっかり。
出場種目:ハーフマラソン
昨年はネットがつながらないうちに満員御礼。今年は20分かかってようやくつながり、ハーフに初参加。すごい人気だ。たしかに地元の熱い歓迎と応援とエイドの充実は過去の出場レースの中では1番だ。感...
2015年10月18日
第10回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン(三重県)
サディスティック
「お前たち、本当に走る気あるかー!」って。サディスティックな早朝5時のエントリー開始。それでも本気度調査に応えて1時間で満員御礼。ますます関門通過が厳しくなるエントリーレースに勝ち抜いて今年もハー...
2015年3月8日
名古屋シティマラソン2015(愛知県)
賛否両論に
4回連続ハーフ参加。3年前は酷評ばかりの大会も今年の評価は賛否両論。ウィメンズとの併催反対派と賛成派でそれぞれの評価が大きく異なるこの大会。記録狙いのガチランナーさんの不満は「ごもっとも、たし...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着