本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

レポーター情報

くまじろう

全投稿件数
31
全参考になった数
7
「参考になった」指数
ニックネーム
くまじろう
性別
<非公開>
年代
<非公開>
昨年の大会出場数
<非公開>
自己ベスト
<非公開>
ランニング趣向性
<非公開>
自己PR
<非公開>
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
プロフィールを見る

大会レポート

参加賞、ご検討を!

■総合評価

レース前
分かり易い最終案内 4
大会WEBサイト 4
アクセスが便利 2
充実した施設 4
充実した誘導・案内 4
応援者でも楽しめる 2
レース後
すばらしい参加賞 1
いち早い記録発表 2
表彰対象者が多い 2
熱意ある大会運営 4
独自の特色を持つ 2
適切な参加料設定 4
レース中
障害者に優しい 2
適切なコース幅 2
緩やかな制限時間 3
楽しめるコース設定 2
的確な距離表示 4
充実した給水所 1
熱心な沿道応援 3
走路の安全確保 4

不適切なレポートとして報告する

このレポートは共感するましたか? 共感する 0

くまじろう さんのその他のレポート

地元の方のおもてなしが温かい大会

出場種目:その他

今回はボランティアで参加しました。地元の方と共にエイドステーションの準備運営を行いましたが、誘導から給水給食に至るまで選手ファーストの行き届いた大会だなと感じました。
来年は再び、ランナーとして大会...

もっと詳しく

地元の方のあたたかさに感動

出場種目:ウルトラマラソン

初奥三河。
わかってはいたけど、高低差ありまくり&最後の最後まで気の抜けないキッツイ大会です。
でも途中のオアシスとして存在する地元エイドの数々、そしてボランティアの皆様には本当に感謝。まさにパワ...

もっと詳しく

来年も参加してみたい♬

出場種目:その他

初のLite、秋の本戦前に地図や雰囲気に慣れておこうと参加しました。二日間とも30度を超える厳しい暑さのなか、湧き水を頂いたり河川を渡渉したり、夜は満天の星空をゴンドラに乗って楽しんだり…夏を200%...

もっと詳しく

公設私設エイドの豊富さ、優しさが沁みる大会

出場種目:ウルトラマラソン

二度目の参加、初の100k.
猛暑予報、42k〜71kまではエイド間が長く給水が危ういので、フラスク2本を背負って走りました。
今年も公設私設エイドが充実しており、食べるものにはほとんど困りません...

もっと詳しく

またいつか走りたい大会です

出場種目:フルマラソン

ランナーの質はもちろん、大会を支える関係者、ボランティア、沿道のみなさんがとてもあたたかく、ランナー目線で進めてくださる貴重な大会です。
3.5切りを目指して、またいつか走ってみたいと思わせてくれる...

もっと詳しく

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    109件投稿
  2. 2位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    89件投稿
  4. 4位 カトちゃん さん
    87件投稿
  5. 5位 マルピー さん
    84件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/08/23
    第22回 坊っちゃんランランラン
    4年ぶりに10kmマラソンとイチワリマラソンが復活!ランナーをはじめ、市民の皆さま・・・

  2. 2023/08/08
    第12回さがみ風っ子トレイルランニング
    12周年を迎える本年、城山で、相模原でお待ちしております。

  3. 2023/08/14
    泉佐野マラソン2023(オンライン)
    応募者1,000人限定 ガツンとおいしい!! コースを選んで、黒毛和牛500gや クラフ・・・

  4. 2023/07/26
    越後謙信 きき酒マラソン7
    ご参加いただいた皆様、いちにち楽しんでいただけたでしょうか。 次回もお楽しみいた・・・

  5. 2023/06/09
    第2回鷲峯山麓ハーフマラソン大会
    「鷲が翼を広げて飛び立つ姿」名峰・鷲峯山(じゅうぼうやま)を仰ぎ見ながらのハーフ・・・