本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
おい
距離について
出場種目: ハーフマラソン
周回の仕方について誤認している誘導員がいたことは徹底改善されたい。また公認コースなのに距離が長かったこともゆゆしきこと。おそらく原因はいちょう並木の約300mの往復部分でしょう。これまでは3周とも往復だったのが、新コースでは1周目のみ往復せず直進となりました。しかしこれが運営側で共有されてなかったようです。ラップによれば、1km地点と5km地点は1周目往復込みによる地点(即ち実際に走らされた距離とは合ってるが本来の位置よりは手前)にありましたが、10km地点以降は1周目直進による地点(即ち本来の位置にあるが実際は余計な1往復分だけ長く走らされてる)にあったようです。それで5km地点~10km地点は約300m長くなり(5kmごとのラップによれば、この区間のみ本来のペース変動以上に突出して遅くなっている)、総距離もそれだけ長くなったようです。たしかに1周目のみ直進というのは分かりにくいし運営上も仕切りの移動で手間がかかります。それならば3周とも往復として往復部分で距離を調整すればいいだけのことです。即ち、本来の往復部分が300m×2回だったなら200m×3回にするとか。
■総合評価
2013年11月17日
馳せよランナー!第1回競馬RUN in大井競馬場(東京都)
楽しかった
出場種目:5km(午前の部)
東京で初開催となる競馬ランの記念すべき第一レースにスタートゲートから出走できてよかった。ダートコースはビーチランみたいで1kmにつき1分くらい遅くなりました。シューズの中は砂まみれ。雨でなくてよかった...
もっと詳しく
2013年11月10日
2013成田POPラン(千葉県)
6年振りです
出場種目:一般の部ハーフ(21.0975km)
6年前とは随分と違ってきてますね。体育館が開放されて便利になりました。コースの一部変更で若干長かった距離が是正されました。記録証が即日発行になりました。ネットタイムも計測されるようになりました。これは...
2013年10月20日
第4回甲州フルーツマラソン大会(山梨県)
雨でした
出場種目:大菩薩コース(23km)
4年連続で大菩薩コースに参加です。大菩薩コースは裂石から山間部に入る辺りが一番急なのでそこさえ乗り切れば最後まで走り切れます。会場に戻った頃には既にぶどうはありませんが今年も賞品としてもらうことができ...
2013年1月13日
第32回フロストバイトロードレース(東京都)
足元注意
出場種目:ハーフ(21.0975km)
バンプは路面に黄や赤ででかでかとマークされてるので注意を引きますが、それだけに特に注意表示のない折り返し辺りの段差はよくよく気を付ける必要があります(折り返す前後で2回)。
2013年5月12日
第39回安政遠足(侍マラソン)(群馬県)
出場種目:20.15km(関所・坂本宿コース)
関所・坂本宿コースの距離も20.15kmで峠コースと同じく0.2km短くなってます。これはスタート地点が今回より文化センターから武家長屋に正式に変更されたためですが、実際は3年前から変更してます。参加...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着