本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
たけごん
当日エントリーで参加できる魅力的な大会でした。
出場種目: ハーフマラソン
仲間が走るとあって、天候もよさそうなので当日エントリー(先着200名)で参加。受付開始の7時半すぎに会場に着き、おそらく9番目の受付でした。書類記入していると「どちらから参加ですか?」と話しかけてくる女性が・・。なんと谷川真理さんご本人でした(驚)。会場準備するスタッフやコース整理に出発する係員の方たちに話しかけ労をねぎらっていました。都内からのアクセスが非常によく、走り終わった後は、仲間と一緒に銭湯で汗を流し、赤羽駅周辺で打ち上げと、最高に楽しい一日でした。急遽予定が入り泣く泣くDNSとなる事もありますが、当日エントリーがあるこの大会は魅力的です。来年もぜひ参加したいです。
■総合評価
2020年2月9日
第58回愛媛マラソン(愛媛県)
日本一の大会!愛媛マラソン
出場種目:フルマラソン
ここ8年で6回目の出場。その都度、大会運営が進化していると感じています。今回は、給水コップの回収で、最後のゴミ箱と手書きで書いているところもありました。給水テーブルは、かなりの長さがあり、スポドリ、補...
もっと詳しく
2018年2月4日
第56回愛媛マラソン(愛媛県)
四国が誇るマラソン大会。
これといって自慢できることの少ない四国ですが、四国各地のマラソン大会は、どれも、おもてなしの心がぎっしり詰まった大会です。単身赴任で故郷を離れていても、愛媛マラソンを走ると、その温かさに、愛媛...
2015年5月3日
第24回朝霧湖マラソン(愛媛県)
とてもフレンドリーな大会です。
出場種目:ハーフマラソン
去年、初ハーフとして参加。その後1年間、関東中心にハーフを5本、フルを3本走りました。少ない参加歴ですが、この大会はとてもフレンドリーです。参加人数が3000人と適正規模。(来年も3000...
2014年10月19日
第5回甲州フルーツマラソン大会(山梨県)
山間地方のお手本のような大会
出場種目:ハーフ(男子一般)
まだレース経験は少ないですが、山間地方のお手本のようなレースでした。絶好の天気で、屋外に陣取っている人も多く、体育館での更衣も混雑はありませんでした。スタート時の割り込みなど、あまりなかったと...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着