本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
カプカプチーノ
楽しい!!お祭りみたい! 時間は余裕をもって…。
出場種目: 10km
チアリーダー、郷土芸能各種、ガンライザー(ご当地キャラ)までも応援。体育館は、コインロッカーやシャワーがあり、清潔で心地よかった。10キロの給水は一ヶ所のみ。朝は4℃と本当に寒く、防寒対策は必須。日中は16℃前後まで気温が上昇し、半袖で走っても暑かった。当日受付は7時~8時だが、会場まで300m6時40分の時点で主要道路の国道4号線は超渋滞で進まない。8時までの受付が渋滞で間に合わない参加者多数のため、急遽「大会5分前まで可(つまり8時25分)」のアナウンスが流れた。4号線を使わず、夏油温泉側から会場に向かえば、悠々と停められたとの情報も有。会場よりも離れた場所に駐車場を確保し、シャトルをたくさん運行させるなどの対応がないと遠来者は大変だったと思う。しかし、会場内はとにかく楽しかった!!出店がたくさん並び、「芋の子汁」も美味しかった!!(昼食としてほかにおにぎり2個頂いた。)いるだけで楽しかった!来年もまた参加します。受付1時間前には会場入りできるくらい時間に余裕を持って・・・ね。
■総合評価
2014年8月31日
第54回伊達ももの里マラソン(福島県)
3世代で参加!託児所ありで、ママも安心!!
出場種目:親子1㌔
親子1km参加。母を誘って、ウォークの部にも参加。前日、下見も兼ねて保原体育館で受付。保原小学校に車をとめればいいかな・・・と思いきや、7:15には既に満車。どこにとめていいのかわからず、係員さんもい...
もっと詳しく
2014年8月3日
第39回蔵王坊平クロスカントリー(山形県)
大会初参加!
出場種目:シニアA女子 5㎞
マラソン初心者で初めての参加でした。「混雑するので余裕をもって来場を」とのことでしたが、そんなに混んでるイメージはなかったです。駐車場からのシャトルバスが適宜出ていて、スムーズに流れていたからだと思い...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着