本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
まっちゃん
岩木山とリンゴ園に励まされ、エイドも充実。
出場種目: フル
スタートして広い道路をしばらく走ると緩い下りに入り、正面に岩木山!リンゴ園の間は若干狭く曲がった道も多いが、農家のおばちゃん達の私設エイドが充実。リンゴはもちろん、梨、葡萄などの果物や味噌汁、お汁粉まであって、かすみがうら程ではないけど、楽しめました。公設エイドも後半は消炎スプレーや氷嚢も用意してあって、痒い所ならぬ痛い所に手が届く心尽くし。気持ち良く走って前半飛ばし過ぎて後半潰れたけど、ゴール近くの声援に励まされ、走ってゴールできました。唯一不満は会場の飲食ブース。大会本部手配(?)の飲食ブースはカレーとかけそばのみ。申し訳程度に山菜ののっただけのかけそばが450円とは。ゴール後の食事は別に用意しておいた方がよさそうです。
■総合評価
2014年11月30日
第3回富士山マラソン(山梨県)
立ション禁止に!
出場種目:フルマラソン
随分減ったのだとは思いますが、外国の方も増えているのに嘆かわしい。見つけて思わず「世界遺産をけがすな!」と怒鳴ってしまいました。トイレの近い私ですが、スタート前、コース中のボランティアトイレ(穴場的な...
もっと詳しく
2014年9月28日
第2回 榛名湖マラソン(群馬県)
厳しいコース、おいしいカレー!
思い切り上った後思い切り下り、景色のよい湖畔の路を戻る1周約7.8Kのコースを、5周するというコース設計です。7月に出たトライアスロンのバイクとほぼ同じコースなので上りは覚悟していたのですが、むしろ下...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着