本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
でのでの
タイムトライアルもレポートせねばナルマイな(^^♪
出場種目: 10kmマラソン
新潟シテイマラソンも残念ながら2年連続の中止大会になってしまってガッカリでしたが・・今どき流行のリモートチャレンジで各クラス実施となりそれぞれランナーの皆さん参加されているのではないでしょうか。それどころか有難い事に~新潟陸上競技場で10000mタイムトライアルも開催してくれると言う・・これはもう出走するしかありません。金曜日レースは初めてでしたので直前調整やトラック走行練習も十分ではなく週末がとても早く感じました。第1グループ17:00受付開始18:30スタートでしたので夕闇と共に各参加者さんがポツポツ集まってサクサク大会進行・・ゆったりと整列~ピストルスタート。スタンドは無観客で最小限の大会関係者が見守る中・・まるで~実業団の記録会の様なスタート風景です。トップ周回表示はありますが・・周回遅れは自己カウントです・ゴール時はナンバーで教えてくれていましたね。参加者以外の入場制限、大会バンフや参加名簿も無く「新型コロナウイルス感染拡大予防」に基づいた対策で会場内マスク必着・手先消毒などが徹底されていました。大会運営など開催努力に感謝したいです、誠にありがとうございました。
■総合評価
2010年4月4日
第24回笹川流れマラソン(新潟県)
浜風も弱く晴れてよかった!景色も良くて粟島も見えたぞ!
出場種目:
新潟県では春の市民マラソン開幕戦といった位置付けの大会です。天候不順も何とか当日だけは晴天にも恵まれて例年になくコンデイションは最高でした。海岸線の往復コースの為に前後半のどちらか向い風になることが多...
もっと詳しく
2010年4月18日
第18回米山山麓ロードレース(新潟県)
チャレンジングなパノラマ(ヒルクライム!)マラソンコース
前日までの天候不順から心配でしたが、今年の春の寒さも大会当日だけは晴天にも恵まれ爽やかな大会となりました。国道8号線から柿崎ドームも入場しやすく館内の広さも十分です。会場案内も地元皆さんの親切丁寧な案...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着