本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
まとまろ
本当に琵琶湖畔を楽しめました!
出場種目: ハーフマラソン
受付からスタートまでは、もっとこじんまりかなと思っていたのですが、思いのほか規模も多きく盛り上がっていてテンションUP。レイクスターズの選手とタッチしながらの走り始めも良かったですね。コースは冒頭にどうしても歩かざるを得ない狭い場所が数点もありました。他の方の書き込みにはあまりでてきていませんが、6分30分/kmぐらいで走ろうというペースだと歩きに巻き込まれるかなという大会です。あと、皆さん書かれているレース後の荷物の渡しはぜんぜんダメ。あれだけ人がいて、場所も広く確保できるだろうに、ランニングスタイルのままあれだけ長時間並ばせるのは、特にこの冬場には地獄です。もう参加しない。・・・と思っていました。が、が!その後のフォローが素晴らしい!27日のホームページに早速その旨の謝罪と改善のお約束をもう掲載されていましたね。どこからどのように指摘され動かれたのかはわかりませんが、ここまで真摯に即応される大会も珍しいです。素晴らしいと思います。誰でも間違いや失敗はあります。ちょっと遠いですが、来年も参加して、ランナーとして共に大会を作っていきたいと思える、そんな大会でした。
■総合評価
2014年11月9日
ユニセフカップ2014西宮国際ハーフマラソン(兵庫県)
もっともっと愛される大会に!
出場種目:ハーフマラソン
いろいろと改善してほしいなぁと思う点はありますが、まずは何年も指摘されている問題は真摯に扱って欲しいですね。特に私は地元民なので、何があろうが続けて参加するつもりです。ですので昨年よりも今年、今年より...
もっと詳しく
2013年11月17日
第3回神戸マラソン(兵庫県)
ありがとうに尽きる大会☆
出場種目:フルマラソン
レースから今日でちょうど1ヶ月。それでも幸せ一杯の私です。第1回・第2回と落選で、人生初のフルマラソンは神戸で、と決めていた私には3年越しの念願のランでした。当日は沿道の応援が凄かった。最...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着