本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
とりりん
街並みより海沿いが印象的
出場種目: フルマラソン
9月のシドニーに続けて参加。実はレース当日でもエントリー可。種目変更は前日迄。事前申込者はフル⇔ハーフ等の種目変更(差額要)も可能で融通が利くのが良い。朝はトラム運休で、フリンダーズストリートからジョリモントまで1駅。電車は座れる。降りてすぐです。事前受付も同じ場所。手荷物預けの際、手荷物チェックとボディチェックで時間がかかるのに注意。手荷物を預ける際に場所をゼッケンにマジックでB6などと書かれる。暑かった。給水の列は短めです。市街地も走りますが、フルの人だけの海岸線の光景が良かったですね。30km過ぎでハーフと合体するので、その直前の給水は絶対取るべき。合流して4km走りますが、途中で分岐します。が、ハーフの人波に飲まれてコースアウトしてしまいました。指示を受けて逆走して復帰しましたが、手遅れ。ハーフと合流すると人混みが激しくなるのが残念ですが、フィニッシュ会場は超豪華。すごい。競技後はメダル、スポドリ、バナナ、手荷物受取の順。水の提供がないので注意。フィニッシュした後は、是非スタジアムの観客席に入って一休みすることをお勧めします。壮観。
■総合評価
2020年1月19日
第11回東京・赤羽ハーフマラソン(東京都)
会場がぐちょぐちょ
出場種目:ハーフマラソン
1人では負荷を上げきれないため練習として参加しました。会場が泥だらけで困りました。走路にも水溜まりがあったし、景色は単調だし。単純往復コースなのに折り返し直後が11km??距離表示は全体的にい...
もっと詳しく
2019年12月22日
第31回加古川マラソン(兵庫県)
記録を狙える大会
出場種目:フルマラソン
初めて走りました。記録狙いで、ほぼ目標ぴったりで完走できました。満足です。今年は風がなかったらしいので、その恩恵があったかもしれません。
2019年12月1日
第9回大阪マラソン(大阪府)
初冬のマラソン
コース変更前と随時比較して書いてみたいと思います。受付会場のスケールが小さくなったような気がしました。去年まではもっと物販や試供品があったと思ったのですが、気のせいかな。当日は会場のどこで手荷物を...
2019年10月27日
第19回和歌浦ベイマラソンwithジャズ(和歌山県)
グリーンソフトが良かった
例年、起伏のない他のハーフに出ていましたが、令和ということでこちらに出ました。雑賀崎から浪早崎と結構な起伏で、景色もよく走り応えがありました。エイドの食べ物はありませんが、数は充分です。日...
2018年5月13日
第28回仙台国際ハーフマラソン(杜の都ハーフ2018)(宮城県)
2年連続の杜の都
去年は一般の部、今年は登録の部でした。昨年と比較してみたいと思います。・エントリー前回は大変でしたが、今回はストレスなし。一般の部は結構大変らしいですが・宿泊確保が大変。塩釜でした...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着