本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
quasar
気軽に参加しやすい地元密着の大会
出場種目: 5kmマラソン
毎年参加しています。スタートはロビーと、コンビニ・スターバックスのある建物に併設されていて、更衣室・トイレ・荷物預かりが室内で暖かく過ごせます。昨年から開会式も屋内で開催されるようになっていて、寒ければ集合まで中で過ごすこともできます。構内の舗装路を走りますが、起伏があってチャレンジしがいがあります。しかし近隣の道路の交通規制があり、最寄り駅から無料のシャトルバスが出るとはいえ、遠方からの参加者には敷居が高いのも事実です。最長の距離もさほど長くないので、観光の目玉にするには弱いかもしれません。沿道の安全管理ボランティアの数は多く、走ったあとのトン汁もおいしかったです。気軽に来られるので来年もまた参加します。
■総合評価
2018年6月23日
第2回 YOKOHAMAシーサイドマラソン(神奈川県)
コース表示が改善の余地あり
出場種目:駅伝・リレー
リレーマラソンに参加しました。ふだん走りなれていない方には、1周3kmはかなり厳しかったと思います。ただ、タイムにラップまで出たのは、参考になりました。雨も降ってきましたが、気持ちよく走れました。...
もっと詳しく
2018年3月4日
第36回2018三浦国際市民マラソン(神奈川県)
キャパは限界か?
出場種目:5kmマラソン
晴天に恵まれ条件は良かったです。参加者が多く、走る前にトイレは利用できませんでした。女子の更衣室と荷物預かりは適切と感じましたが。参加した5kmも、最初1kmほど混雑のためジョギング状態でした...
2016年10月30日
2016あつぎマラソン(神奈川県)
制限時間厳しい、会場キャパからは限界か?
出場種目:10kmマラソン
はじめて参加しました。コース下見もし事前練習も積みましたが実力及ばす、第2関門で足切りにあいました。会場はコンパクトで、体育館の更衣室もロビーもトイレも使えてよかったです。トイレは男子の方が長蛇の...
2016年8月28日
第56回伊達ももの里マラソン(福島県)
アットホームな大会
参加賞の桃につられて初めて他県から参加しました。当日は気温20度、湿度80%台と、8月とは思えないコンディションで良かったです。5kmにも給水が4回、ゴール前にミストもあり、暑くても十分完走できそ...
2015年10月25日
第24回かるがもファミリーマラソン(神奈川県)
アナウンスが分かり辛い
運動場のトラックにスタートとフィニッシュがあり、周回コースにアップダウンもあって楽しめるコースです。開会式前のアナウンスが、太鼓演奏と重なって聞き取れませんでした。給水は10kmのみ。コー...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着