本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
takunao
参加賞考
出場種目: 10kmの部
あくまでも個人的な感想で。良かったところ。参加者数に無理がなく駐車場もトイレもほとんど混雑なし,交通規制がしっかりとされている,アップダウンがほとんどなく記録が出やすいコース,参加者の意識がかなり高い,などなど。改善を望むところ。10kmの部には給水が必要,ゴール後のドリンクはペットボトルで欲しい,会場に出店がなくあまりにも無機質な感じがする,などなど。そして参加賞です。自分が出場した最近の5大会の参加賞です。ウエストポーチ,タオル,タオル,タオル,ミニバック,そして今回のウエストポーチ。Tシャツ不要論も分かるのですが,これだけ重なるとかなりがっかりです。やはり大会要項にははっきりと今年の参加賞は………ですよ,と明記すべきだと思います。今回のウエストポーチ,2ヶ月前に近隣の町で行われた大会の参加賞と全く同じではちょっと残念すぎます。
■総合評価
2013年6月23日
第30回富里スイカロードレース(千葉県)
栄養ドリンク
出場種目:10kmの部
練習不足と体調不良と気温の上昇でここ最近ではなかったくらいにふらふらになってしまいました。とりあえずスイカステーションまでと頑張ったのですが,そのすぐ後の急坂に心が折れてしまいそうになりましたが,なん...
もっと詳しく
2013年5月12日
第33回鹿沼さつきマラソン(栃木県)
大好きな大会だけに…
出場種目:10km
個人的には1番好きな大会です。工夫を凝らした参加賞にはるばる賞のさつき,会場の賑わい,コースのロケーションと全部お気に入りです。ただ参加者が11,000人を超え,会場もコース上も大混雑ですね。ないとは...
2013年4月14日
第13回日立さくらロードレース(茨城県)
桜はなかったけれど
出場種目:10kmの部
例年通り素晴らしい大会でした。日立駅前というアクセスの良さ,受付や荷物預かり所の手際の良さ,そして素晴らしいコースロケーション等,今年も楽しく参加させていただきました。少しだけ気付いたことを。10km...
2013年3月17日
第8回桜川市さくらマラソン(茨城県)
ぶれることのない大会です
昨年までの参加費無料から今年は有料。何が変わったかといえば参加賞がもらえるようになったことと10kmの部で途中に給水所が設けられたことでしょうか?いずれにしても運営のしっかりした大会です。個人的に10...
2013年2月16日
第2回常陸大宮クロスカントリー兼第1回みんなで楽しくグリーンウォーキング(茨城県)
来年も参加したい大会です
出場種目:4000mの部
クロカンデビューでした。予想以上のアップダウンと強風のため全く思うように走れませんでしたが,とても楽しい一日になりました。専門的なことはよく分かりませんが,ロードとは走り方を変えないとなかなか思うよう...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着