本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
冷やしたぬき
初めて参加しました
■総合評価
2010年4月18日
第20回かすみがうらマラソン 兼 国際盲人マラソンかすみがうら大会(茨城県)
初フルマラソン
出場種目:
初のフルマラソンでした。スタッフの誘導や看板などは分かりやすくて良かったです。1キロ毎の表示も正確でした。給水所の他に地域の方達が私設エイドを出してくれていて非常に感激しました。一つ難を言えば最後の給...
もっと詳しく
2009年12月6日
第18回いわぬまエアポートマラソン(宮城県)
良い大会ですが、ゴール後の対応は、、、
10キロに参加してきました。スタッフの対応や会場のお知らせは親切で良かったです。主催者の情熱が伝わってきますね。ほとんどフラットなコースで走りやすいですが、風の影響をダイレクトに受けてしまうので辛かっ...
2009年10月11日
2009松島ハーフマラソン(宮城県)
二度目の松島ハーフマラソン
去年に引き続きハーフマラソンにエントリーしました。大会全体を盛り上げようとするスタッフの意気込みが感じられました。トイレの案内や道路の交通整理などキチンと対応してくれていました。スタートの...
2009年10月4日
第30回仙台市民マラソン(宮城県)
マラソンは良かったが
マラソン大会としては良いと思いますが、選手宣誓の音声が全然会場内に聞こえていない(音声機材のトラブル)状態でした。表彰式の途中で司会進行が数分間途中中断してしまいその間、表彰者が待たされていたのが...
2009年6月7日
第8回果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン(山形県)
距離表示に疑問
開門が6時と案内に書いてあったのに自衛隊駐屯地のゲートで6時半からしか入れないと言われてしまった。一体どっちが本当なのか、、、?私は10キロに参加、レースは多くの参加者がいて人気のレースと言う...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着